ここから本文です。

健康

健康に関する相談

健康相談(保健・栄養)

メタボリックシンドロームや糖尿病などの生活習慣病を予防するための相談を行なっています。希望するかたは問い合わせてください。

女性のための健康相談

おおむね40歳代までの女性を対象に、健康で自分らしい生き方や、安心な妊娠・出産・子育てをサポートする総合相談です。

こころの相談・家族のための家族問題相談(予約制)

ご自身やご家族のこころの不調について、精神科医師・精神保健福祉士などが相談に応じています。

問い合わせ

池袋保健所健康推進課保健指導グループ 電話 03-3987-4174
長崎健康相談所保健指導グループ 電話 03-3957-1191

感染症の相談

感染症に関する相談を行なっています。

ウイルス性肝炎に関する相談

検査や療養に関する相談を行なっています。治療内容により医療費の助成制度があります。

HIV(エイズ)・性感染症検査・相談

池袋保健所では無料・匿名でHIV(エイズ)・梅毒・クラミジア・淋病検査が受けられます(予約制)。検査の日時などは問い合わせてください。

問い合わせ

保健予防課感染症グループ 電話 03-3987-4182

エイズ相談、AIDS知ろう館

エイズに関する相談を行なっています。また、エイズ・性感染症に関する資料やLGBTについての情報を展示している「AIDS知ろう館」が池袋保健所1階にあります。

問い合わせ

健康推進課保健指導グループ 電話 03-3987-4174
AIDS知ろう館:保健予防課予防対策グループ 電話03-4566-4115

食品による健康被害の相談

食品による健康被害に係る相談を行なっています。

問い合わせ

生活衛生課食品衛生グループ 電話 03-3987-4177

健康診査・保健事業

事前予約が必要な健康診査

以下の健康検査は電話で予約をしてください。

  • 生活習慣病予防健診(男性)生活習慣病予防を目的とした健康診査・健康教育
  • 骨太健診(女性):骨粗しょう症や生活習慣病予防を目的とした健康診査・健康教育

予約電話

健康推進課 電話 03-3987-4244

特定健診・長寿健診

  • 特定健診:40歳から74歳の豊島区国民健康保険(国保)加入者を対象とした健康診査。
  • 長寿健診:後期高齢者医療制度の加入者を対象とした健康診査。

どちらも対象者には事前に受診券を送付します。年度途中の加入者・転入者は申し出が必要です。

問い合わせ

地域保健課保健事業グループ 電話 03-3987-4660

B型・C型肝炎ウイルス検査

区内実施医療機関と池袋保健所にて実施しています(いずれも費用は無料)。

希望するかたは問い合わせてください。区内実施医療機関の検査は、平成14年度以降当検査を受けたことのないかたが対象です。

問い合わせ

医療機関での受診:地域保健課保健事業グループ 電話 03-3987-4660

池袋保健所での受診:予約電話 電話 03-3987-4244

がん検診

豊島区では、無料のがん検診を受けることができます。自覚症状が出る前に、がん検診を受け、早期発見、早期治療を行いましょう。検診には受診チケットが必要です。

受診チケットの申し込みが必要ながん検診

以下の検診については、申込みが必要です。

大腸がん検診(30~39歳のかた)

電話(03-3987-4660)、はがきかFAX(※)、窓口(池袋保健所2階、長崎健康相談所、豊島区役所4階池袋保健所出張窓口)で申込み。

前立腺がん検診(50~74歳、偶数年齢の男性)

電話(03-3987-4660)、はがきかFAX(※)、窓口(池袋保健所2階、長崎健康相談所、豊島区役所4階池袋保健所出張窓口)で申込み。

胃がんリスク評価(21~29歳、31~39歳で当検査を受けたことのないかた)

電話(03-3987-4660)、はがきかFAX(※)、窓口(池袋保健所2階、長崎健康相談所、豊島区役所4階池袋保健所出張窓口)で申込み。

注:はがき・FAXに記載すること
受診したい検診名、郵便番号、住所、氏名(ふりがな)、生年月日、年齢、性別、電話番号

郵送先:地域保健課(〒170-0013 東池袋4-42-16、FAX 03-3987-4110)

受診チケットの申し込みが不要ながん検診

以下の検診は、対象となるかたに検診用のチケットを郵送します。チケットが届きましたら指定の検診実施機関で受診してください。区外から転入したかたは問い合わせてください。

  • 胃がん検診(40歳以上のかた)
  • 肺がん検診(40歳以上のかた)
  • 大腸がん検診(40歳以上のかた)
  • 子宮頸がん検診(20歳以上、偶数年齢の女性)
  • 乳がん検診(40歳以上、偶数年齢の女性)
  • 胃がんリスク評価(20歳・30歳・40歳・50歳のかた)

問い合わせ

地域保健課保健事業グループ 電話 03-3987-4660

在宅医療についての相談

在宅医療相談窓口

安心して在宅医療を受けられるように医療と介護の知識を持つ相談員が相談を受けます。

問い合わせ

月曜日~金曜日 午前9時~午後5時 電話 03-5956-8586

歯科相談窓口

在宅療養者やがん患者等、歯科医に通うことが難しいかたの治療について、専門のスタッフが相談を受けます。

問い合わせ

月曜日~土曜日 午前9時~午後4時30分 電話 03-3987-2370

結核医療費・相談

結核の治療には、公費負担制度があり、入院や通院の医療費の助成をしています。また、安心して治療できるように、専門のスタッフが相談を受けます。

問い合わせ

相談:保健予防課感染症グループ 電話 03-3987-4182
医療費:保健予防課予防対策グループ 電話03-4566-4115

大気汚染による健康被害者への医療費助成

18歳未満で気管支ぜん息、慢性気管支炎などにかかっているかたで、都内に1年(3歳未満は6か月)以上住所があり、都条例による要件を満たす方。

※対象の方は申請により認定されると医療費の助成が受けられます。

問い合わせ

地域保健課公害保健グループ 電話 03-3987-4220

としま健康チャレンジ!事業

「いつでも、だれでも、どこででも」をモットーに自分流の健康づくりを実施しています。

ポイントを集め、マイレージカードと交換し、豊島区内の協賛店でサービスを受けましょう。対象は20歳以上の在住、在勤、在学のかた。プログラムやサービス内容は、定期的にチャレンジだよりやホームページに掲載します。

※掲載内容は予告なく変更する場合があります。

問い合わせ

地域保健課保健事業グループ 電話 03-3987-4660

更新日:2021年9月16日