ホーム > 区政情報 > 白書・報告 > 財政課(白書・報告書) > 財政状況のあらまし(令和6年12月)

ページID:49987

更新日:2025年6月5日

ここから本文です。

財政状況のあらまし(令和6年12月)

財政状況の公表について

財政状況の公表については、「地方自治法」と「豊島区財政状況の公表に関する条例」に基づき、毎年2回(6月と12月)行うものです。

今回は、「令和5年度決算のあらまし」と「令和6年度予算の現況」についてお知らせします。
(注釈)数値については、単位未満を四捨五入してあるため、総数と内訳の合計が一致しない場合があります。

令和5年度決算のあらまし

(1)歳入・歳出・実質収支等

  • 歳入(A)
    決算額:1,473億2,027万円
    予算現額:1,566億5,195万円
    収入率:94.0%
  • 歳出(B)
    決算額:1,441億795万円
    予算現額:1,566億5,195万円
    執行率:92.0%
  • 形式収支(C)=(A)-(B)
    決算額:32億1,232万円
  • 翌年度へ繰り越すべき財源(D)
    決算額:4億8,265万円
    内訳―明許繰越額:4億8,265万円、事故繰越額:0円
    (注釈)「翌年度へ繰り越すべき財源」とは、事業の性質や事故により年度内に支出が終了せず、翌年度に繰り越して使用する財源です。
  • 実質収支(E)=(C)-(D)
    決算額:27億2,967万円

(2)歳出決算の前年度比較

歳出決算の前年度比較(会計ごと)

会計

令和5年度

令和4年度

対前年度伸び率

一般会計

1,441億  795万円

1,447億2,990万円

-0.4%

国民健康保険事業会計

294億9,868万円

289億5,686万円

1.9%

後期高齢者医療事業会計

70億  741万円

68億8,566万円

1.8%

介護保険事業会計

204億  173万円

200億3,459万円

1.8%

 

歳出決算の前年度比較(一般会計の性質別内訳)

項目

令和5年度
(割合は構成比)

令和4年度
(割合は構成比)

対前年度
伸び率

人件費
(議員等の報酬や職員の給料など)

226億7,299万円
15.7%

234億1,154万円
16.2%

-3.2%

扶助費
(生活保護費や保育所の運営経費、児童手当など)

445億8,926万円
30.9%

412億5,129万円
28.5%

8.1%

公債費
(特別区債の元利償還金など)

26億4,586万円
1.8%

31億  407万円
2.1%

-14.8%

物件費
(物品購入費・光熱水費、業務委託料など)

255億7,384万円
17.7%

280億6,000万円
19.4%

-8.9%

投資的経費
(区の施設や公園などの建設・改修費、土地の購入費など)

141億2,155万円
9.8%

170億1,964万円
11.8%

-17.0%

その他
(施設の修繕費、各種の補助金、積立金など)

345億  445万円
23.9%

318億8,336万円
22.0%

8.2%

1,441億  795万円
100.0%

1,447億2,990万円
100.0%

-0.4%

(3)一般会計の歳入・歳出決算内訳

歳入決算の内訳グラフ
R5sainyuu2

歳出決算の目的別内訳グラフ

R5saishutu

 

(4)国民健康保険事業会計の歳入・歳出決算内訳

国民健康保険事業会計歳入決算の内訳

項目

決算額

構成比

国民健康保険料

81億3,836万円

26.7%

国庫支出金

1,112万円

0.0%

都支出金

167億7,467万円

55.0%

諸収入

8,100万円

0.3%

その他
(使用料及び手数料、繰入金、繰越金)

54億8,289万円

18.0%

304億8,804万円

100.0%

国民健康保険事業会計歳出決算の目的別内訳

項目

決算額

構成比

総務費

7億5,613万円

2.6%

保険給付費

163億3,278万円

55.4%

国民健康保険事業費納付金

112億7,009万円

38.2%

保健事業費

1億6,708万円

0.6%

諸支出金

9億7,259万円

3.3%

294億9,868万円

100.0%

(5)後期高齢者医療事業会計の歳入・歳出決算内訳

後期高齢者医療事業会計歳入決算の内訳

項目

決算額

構成比

後期高齢者医療保険料

36億  185万円

49.5%

国庫支出金 320万円 0.0%

諸収入

2億6,130万円

3.6%

その他
(繰入金、繰越金など)

34億  981万円

46.9%

72億7,616万円

100.0%

後期高齢者医療事業会計歳出決算の目的別内訳

項目

決算額

構成比

総務費

1億8,899万円

2.7%

広域連合納付金

62億6,259万円

89.4%

葬祭費

1億1,214万円

1.6%

保健事業費

1億9,062万円

2.7%

諸支出金

2億5,307万円

3.6%

70億  741万円

100.0%

(6)介護保険事業会計の歳入・歳出決算内訳

介護保険事業会計歳入決算の内訳

項目

決算額

構成比

介護保険料

45億4,610万円

21.8%

国庫支出金 42億2,551万円 20.3%
支払基金交付金 49億9,978万円 24.0%
都支出金 27億3,579万円 13.1%

諸収入

7,924万円

0.4%

その他
(財産収入、繰入金、繰越金など)

42億6,987万円

20.5%

208億5,629万円

100.0%

介護保険事業会計歳出決算の目的別内訳

項目

決算額

構成比

総務費

8億4,292万円

4.1%

保険給付費

181億5,319万円

89.0%

地域支援事業費

5億  733万円

2.5%

基金積立金 4億8,483万円 2.4%

諸支出金

4億1,346万円

2.0%

204億  173万円

100.0%

令和6年度予算の現況

令和6年9月末現在の予算現況をお知らせします。

(1)一般会計の予算収支状況

歳入

歳入項目

予算現額

構成比

収入済額

収入率

特別区税

358億1,710万円

22.4%

125億8,646万円

35.1%

地方譲与税

4億5,600万円

0.3%

1億3,180万円

28.9%

地方消費税交付金

80億  700万円

5.0%

49億    18万円

61.2%

特別区交付金

379億           円

23.8%

155億4,294万円

41.0%

分担金及び負担金

11億2,379万円

0.7%

3億4,438万円

30.6%

使用料及び手数料

33億1,209万円

2.1%

23億6,870万円

71.5%

国庫支出金

301億9,801万円

18.9%

86億3,582万円

28.6%

都支出金

169億3,086万円

10.6%

36億2,876万円

21.4%

諸収入

45億6,892万円

2.9%

22億9,589万円

50.3%

特別区債

43億7,400万円

2.7%

0円

0.0%

その他

168億5,443万円

10.6%

39億  291万円

23.2%

1,595億4,220万円

100.0%

543億3,782万円

34.1%

歳出

歳出項目

予算現額

構成比

支出済額

執行率

議会費

6億7,233万円

0.4%

3億3,672万円

50.1%

政策経営費

79億8,607万円

5.0%

12億8,584万円

16.1%

総務費

81億  341万円

5.1%

26億2,933万円

32.4%

区民費

189億  973万円

11.9%

50億7,963万円

26.9%

文化商工費

74億6,215万円

4.7%

23億7,847万円

31.9%

環境清掃費

56億3,313万円

3.5%

24億7,719万円

44.0%

福祉費

325億2,181万円

20.4%

140億7,672万円

43.3%

衛生費

57億4,318万円

3.6%

16億6,433万円

29.0%

子ども家庭費

346億8,502万円

21.7%

123億4,392万円

35.6%

都市整備費

230億2,735万円

14.4%

39億6,135万円

17.2%

教育費 127億2,730万円 8.0% 43億7,106万円 34.3%

公債費

18億7,395万円

1.2%

8億3,919万円

44.8%

予備費

1億9,679万円

0.1%

0円

0.0%

1,595億4,220万円

100.0%

514億4,376万円

32.2%

(2)特別会計の予算収支状況

国民健康保険事業会計

歳入

予算現額

収入済額

収入率

313億5,700万円

117億4,643万円

37.5%

歳出

予算現額

支出済額

執行率

313億5,700万円

103億6,759万円

33.1%

後期高齢者医療事業会計

歳入

予算現額

収入済額

収入率

73億5,303万円

26億6,161万円

36.2%

歳出

予算現額

支出済額

執行率

73億5,303万円

22億8,679万円

31.1%

介護保険事業会計

歳入

予算現額

収入済額

収入率

204億3,687万円

87億1,951万円

42.7%

歳出

予算現額

支出済額

執行率

204億3,687万円

85億9,115万円

42.0%

(3)特別区民税の負担状況

令和6年度(令和6年9月末現在)

1人当たり109,612円

1世帯当たり171,619円

(4)特別区債現在高

各種福祉施設や学校、図書館、公園などの大規模な施設を建設するには、一時的に多額の財源を必要とします。

建設経費は、本来、その年度の歳入でまかなうべきですが、施設は永続的に利用されるため、将来の区民にも負担を求めるのが公平であること、また、その年度の通常の財源でまかなうのが困難であることなどを考慮して、国などから長期資金を借り入れています。これを特別区債といいます。

令和6年9月末現在の借入れ残高は、194億1,241万円となっており、前年同時期に比べ8億1,461万円の減となっています。

(5)一時借入金

財政運営上、一時的に支払い資金に不足が生じる場合、年度内に返済することを条件に、銀行などから短期的に借り入れる資金を一時借入金といいます。

令和6年度の借入限度額は100億円ですが、令和6年9月末現在、借入れはありません。

(6)区有財産の現在高

項目

現在高

財政調整基金

197億6,512万円

減債基金

44億2,302万円

義務教育施設整備基金

147億  937万円

公共施設再構築基金

159億6,795万円

文化振興基金

1億2,678万円

保健福祉基盤整備支援基金

8億1,306万円

奨学基金

5,702万円

住宅基金

11億7,786万円

道路整備基金

9億7,591万円

みどりの基金

1億2,358万円

居住環境総合整備基金

6,714万円

がん対策基金

642万円

防災災害対策基金 3億3,553万円
トキワ荘関連施設整備基金 2億2,902万円
池袋駅周辺まちづくり推進基金 0円
総合高齢社会対策基金 6,755万円
としま子ども若者応援基金 6,736万円
介護保険給付費準備基金 44億7,568万円

有価証券・債権など

6億2,691万円

土地

743,933平方メートル

建物

431,895平方メートル

(7)補正予算

当初予算の成立後、社会経済状況の変化などに対応して追加や修正をするための予算です。令和6年度上半期は以下のとおり補正を行いました。

一般会計

3月(令和6年第1回区議会定例会)

【一般会計1号】7,152万円の追加補正

新型コロナウイルスワクチン特例臨時接種終了対応経費、高齢者肺炎球菌ワクチン接種助成経費など

4月(令和6年第2回区議会臨時会)

【一般会計2号】35億6,751万円の追加補正

定額減税調整給付及び新たな非課税世帯等への給付事業経費

5月(令和6年第3回区議会臨時会)

【一般会計3号】5,164万円の追加補正

都知事選挙執行経費など

7月(令和6年第2回区議会定例会)

【一般会計4号】22億4,263万円の追加補正

新型コロナウイルスワクチン定期接種経費、すくわくプログラム推進事業経費、池袋駅周辺まちづくり推進基金積立金など

令和6年度当初予算に、上記の補正予算および令和5年度の繰越明許費6億7,383万円を加え、令和6年9月末の予算現額は1,595億4,220万円となりました。

お問い合わせ

財政課財政計画グループ

電話番号:03-4566-2521