ホーム > まちづくり・環境・産業 > 産業 > 伝統工芸 > 夏休み親子伝統工芸教室
ここから本文です。
夏休みに親子で伝統工芸を体験してみませんか?
豊島区伝統工芸保存会に所属する職人に直接教わることができる貴重な機会です。
ぜひご参加ください!
|
2022年 夏休み親子伝統工芸教室 |
---|---|
日時 |
8月2日 4日 午前の部:午前10時から正午
午後の部:午後1時から3時 |
会場 |
IKE・Biz豊島産業振興プラザ5階美術室・工芸室
|
対象 |
小学生と保護者 |
講師 |
豊島区伝統工芸士 |
申込方法 |
各講師まで直接電話かメールにて申込 |
教室名 |
講師 |
募集 |
材料費 |
---|---|---|---|
東京三味線 「三味線の材料でネックレス・お箸づくり&三味線弾き体験」 三味線弾き体験は小学3年生以上となります |
髙橋定裕氏 03-3982-8888 (日・祝・月を除く午前10時~午後6時) |
8月2日火曜日 午前・午後
各4組程度 |
ネックレス:1人1,000円 お箸:1人2,500円 |
貴金属装身具 |
島功氏 03-3973-3014 |
8月2日火曜日 午前・午後 各4組 |
子供(小学3年以上):四葉クローバープレート 1人2,000円 大人:指輪 1人2,000円 |
つまみ細工 |
齋藤小風氏 03-6914-3519 |
8月4日木曜日 午前・午後
各4組 |
パッチンピン、髪飾り、根付、ペンダントトップのいずれかを1人1つ作成(小学2年生以上) |
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2742