としまの魅力 > めぐる > 地元の人のオススメスポット紹介 > 歩いて買い物!?コストコのイイとこ取り!
ページID:53493
更新日:2025年7月31日
ここから本文です。
西武池袋線・椎名町駅から徒歩4分ほどの場所。ここで“コストコ”の商品が購入できるというのだ。それは本当なのか?と伺ってみた。以前、私は入間や三郷にあるコストコまで車で行っていたが、最近は、そこまでの距離を考えると足が遠のいてしまった。
そんな中、「歩いて」・「自転車で行ける」コストコ商品のお店が4月28日にプレオープンしたのだ。(グランドオープンは6月13日)
店名の「こすばりマート」。店長の廣川裕太(ひろかわ・ゆうた)さんに伺うと、「コストコ商品(こす)をバリュー価格(ばり)で楽しめるお店」という意味があるそうだ。お店には、コストコでおなじみの巨大なクマのぬいぐるみがかわいく出迎えてくれた。
店内は明るく、オープンしたての新鮮な雰囲気。店長の廣川さんは「これから棚も入るんですよ。今はまだプレオープンなのですが、みなさんに早く楽しんでいただきたい!」と熱く語ってくれた。
まず目に入ったのはマフィン。私の大好物である。それが1つずつ小分けしてお手頃な価格で置かれている。とても手に取りやすい!小分けなので「こんなにたくさん買って食べきれるのか」と悩む必要がない。(笑)さっそく、バナナとチョコのマフィン(税込180円)をそれぞれ1つずつ手に取った。この小分け販売は、いろいろなものを少しずつ買いたいという心理が満たされ、本当にありがたい。
さて6月、お店には棚も入り品数も増え、見ごたえのあるお店に大変身した。
夏にぴったり、子どもも喜ぶ巨大な水鉄砲や水風船が目に飛び込んでくる。お店の前で水鉄砲のお試しもできると伺い、「なんてすてきな!」と目を輝かせてしまった。次回は子どもとこようと思った。
人気の大量トイレットペーパーなどの日用品やサイズの大きなお菓子もたくさんある。また「小分け」商品もたくさんあるのでとても見ごたえがある。私の大好物のディナーロールが4個で税込108円で購入できた!
お客様でコストコ利用の方は、「試したかったものが、小分け販売でお試しできてありがたかった」と話してくれたそうだ。また利用したことがない人は「私にとってのコストコはここ!」とお気に入りのクッキーを見つけ、購入される姿もみられた。また日によって商品も変わるそうで、訪れるタイミングによって新しい商品に出会えるのも魅力の1つだ。
脱サラしてこのお店をはじめたという廣川店長。廣川さんもこの街に住んでいる。だからこそ、「今、この地域ではどんなものが求められているのか。」、地域の方の意見も取り入れながら、形にすることができた。それが「こすばりマート」だ。
日中は、年配の方も買いやすいように、店内に立って商品説明をしたり、レジの使い方などをお手伝いするという。私も手伝っていただき助かった。そのさりげない優しさも、廣川さんの人柄、そして地元を愛する気持ちがあらわれている。
今後は、さらに地域と深くかかわり、椎名町周辺のお祭りに参加する予定だという。お酒の販売やかき氷、人気のアサイーなどの商品の販売も検討中とのこと。また7月中には24時間営業も予定しているそうだ。働く若者世代にも、コストコ商品を楽しんでもらえるようになりそうだ。
そしてこれは覚えておいてほしい!コストコで買い付けもしてくれる。コストコの商品のアレがほしい、コレがほしいという要望にこたえてくれるのだ。ぜひリクエストしたい。これからの時期、大人数で集まるときなど、最大限に活用できそうだ。コストコのイイとこドリをしているこのお店。ぜひ、徒歩や自転車で、お散歩がてら訪れてみてはいかが?
◆こすばりマート 椎名町店(コストコ・バリュー・マート)
コストコ再販店スーパーマーケット
□住所:豊島区長崎2-15-14
□営業時間:9:00~21:00
(今後24時間営業予定)
□電話:080-6591-5403
|
ペンネーム:東京かとちゃん 自己紹介:豊島区大好き主婦です。2児のワーキングママとして、区内を日々、駆け回っています。皆様に楽しんでいただける情報をどんどんお伝えできたらと思っております。 |
電話番号:03-3981-1316