ホーム > 健康・医療・福祉 > 高齢者福祉 > 高齢者向け情報冊子 > 生活習慣を見直そう!高齢者向け「8ミッション(エイトミッション)」

ページID:45731

更新日:2025年11月14日

ここから本文です。

生活習慣を見直そう!高齢者向け「8ミッション(エイトミッション)」

セーフコミュニティとしまの対策委員会の一つである「高齢者の安全対策委員会」では、高齢者の安全・安心のために、高齢者の「事故・けが」「虐待および孤立化」を予防対象とし、住民組織と行政機関で取組みを行っています。

新型コロナウイルスによる外出自粛によって、高齢者の運動量の著しい低下が筋力の低下につながり、転倒などの事故が起こりやすい状況になっていると考えられます。

令和2年度に開催した当対策委員会にて、高齢者の生活習慣を見直しや意識の向上きっかけとして、「8ミッション(エイトミッション)」冊子を作成しました。

自宅でもできる適度な運動や十分な栄養、ストレス解消、健康管理について、家で実行できる一日の行動目標を8種類選び、達成したらチェックを付けるというものです。ぜひご活用ください。

【体裁】A4、12ページ、フルカラー

内容

「8ミッション(エイトミッション)」

8ミッション表紙

↑画像をクリックするとPDFが開きます(PDF:4,674KB)

  • 内容は発行日(令和2年10月)時点の情報です。
  • 冊子の配布は終了しました。データでの閲覧をお願いいたします。

お問い合わせ

高齢者福祉課管理グループ

電話番号:03-4566-2429