ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 認知症になっても住み慣れた地域で生活するための取り組み > 認知症カフェ
ここから本文です。
認知症カフェは、認知症の方やご家族、ご近所の方、専門職など、どなたでも参加できます。
参加者同士の交流、情報交換、相談や勉強会なども実施しています。お気軽にご参加ください。
令和元年度豊島区認知症カフェの登録は18団体です。(令和2年3月現在)
お近くの認知症カフェにお気軽にお立ち寄りください。
認知症カフェの「開催場所」、「開催日時」等は変更される場合がございます。
ご利用される場合、必ず各認知症カフェの代表へご連絡をお願い致します。
豊島区区政90周年記念事業(出張認知症カフェinイケ・サンパーク)
区政90周年記念事業の一環としてイケ・サンパークで認知症カフェを開催いたします。
当日は、豊島区認知症カフェ登録をしている「ほっこりカフェ」が、コラージュセラピーを実施致します。
(子ども向けのワークショップもございます)
カフェ名称 |
開催場所 | 開催日時 | お問合せ先 |
---|---|---|---|
開催中 |
巣鴨3-19-8メゾンドシュリオ101(マルシモデイサービス巣鴨館) |
第4日曜日 午前11時から午後1時 |
03-5940-6048 |
開催中 |
南長崎6-15-6 |
第2・4月曜日 午後12時30分から2時30分 |
03-5982-1021 |
開催中 |
池袋本町3-28-6 |
第3日曜日 午後1時から4時 |
03-5954-9878 |
新型コロナウィルス感染症対策のためお休みします |
高田3-6-15 |
第4土曜日(または第3・4日曜日) 日程の詳細はMeMoカフェのチラシでご確認ください 午後1時30分から3時30分 |
03-3982-2511 |
開催中 |
長崎4-45-6 |
第3日曜日 午後2時から4時 |
03-5917-6217 |
新型コロナウィルス感染症対策のためお休みします |
高田3-37-17 |
第3木曜日 午後1時30分から3時 |
03-3981-5051 |
開催中 |
池袋4-10-2(わくわく保育園) |
第1・3土曜日 午後12時から2時30分 |
03-5911-1264 |
開催中 |
長崎2-4-9 |
月2回火曜日 午前10時から午後1時 |
03-5964-5575 |
新型コロナウィルス感染症対策のためお休みします |
駒込3-6-15 |
第2土曜日 午後1時30分から3時30分 |
03-3576-1250 |
新型コロナウィルス感染症対策のためお休みします |
南大塚2-10-2 |
第4土曜日 午後1時30分から3時30分 |
03-3944-8999 |
開催中 |
要町3-54-9 | 第1土曜日 午前10時30分から午後12時 |
03-5917-0370 |
開催中 |
西巣鴨2-30-19 |
第4木曜日 午後2時から3時 |
03-3576-2266 |
新型コロナウィルス感染症対策のためお休みします |
千早2-16-16 |
第2木曜日 午後2時から3時30分 |
03-5986-3071 |
新型コロナウィルス感染症対策のためお休みします |
東池袋5-39-18 |
第3水曜日 午後2時から3時30分 |
03-5928-1360 |
開催中 |
東池袋2-38-10 |
第2月曜日・第4土曜日 午前10時30分から11時30分 |
03-5924-6212 |
ほっこりカフェ |
南池袋2-4-1 amesビル101 |
第1水曜日 午前10時から正午 |
03-5904-8831 |
開催中 |
高田3-37-17 |
第3土曜日午後1時から3時 |
090-8514-0542 |
開催中 |
西池袋4-9-12 |
第2木曜日 午後2時から3時30分 |
03-3985-7501 |
開催中 |
高田3-42-5ドルチェ目白2F |
第2日曜日 午後1時から2時30分 |
03-6768-1424 |
お問い合わせ
電話番号:認知症対策に関すること 03-4566-2433 、介護予防に関すること 03-4566-2434