マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ここから本文です。

眼科検診

※令和6年度の検診は終了しました。令和7年度の健診は詳細が決まり次第お知らせします

目的

緑内障や加齢黄斑変性、糖尿病網膜症の早期発見・早期治療を目的として、平成30年度より事業を始めました。

これらの疾患は中高年の方に起こる代表的な眼の病気で、緑内障は40歳以上では20人に1人発症している可能性があります。緑内障や糖尿病網膜症の多くは自覚症状がないため、気づかないまま進行し、治療が遅れて失明に至ることもあります。

しかし、早期に発見し適切な治療を受ければ、生涯にわたって目の健康を守ることができます。この機会にぜひ検診を受診し、ご自身の健康維持にお役立てください。

対象者

令和7年3月31日現在、45歳・55歳の区民のかた

45歳(昭和54年4月1日から昭和55年3月31日生まれ)

55歳(昭和44年4月1日から昭和45年3月31日生まれ)

実施期間

令和6年6月1日から令和7年1月31日まで

検査内容

  • 視力検査(屈折検査、矯正視力検査)
  • 細隙灯顕微鏡検査
  • 精密眼圧検査
  • 精密眼底検査
  • 眼底カメラ

費用

無料

実施場所

豊島区医師会に加入している区内実施医療機関。

区内実施医療機関については、受診票に同封する「ご案内・実施医療機関名簿」からお選びください。

【実施医療機関名簿の内容変更】

No.28 千川あさひ眼科は検診受付を終了いたしました。(令和6年7月1日)

受診票の発送について

国民健康保険加入者の方

申し込み不要です。特定健康診査の案内に同封して、眼科検診の受診票を郵送します。

同封のご案内をよくお読みの上、受診してください。

ただし、年度途中に、転入などによって豊島区国民健康保険に加入した方は、保健事業グループへ電話申し込みをしてください。

電話番号:03-3987-4660

受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで

社会保険加入者の方

申し込みが必要です。申し込み受付後、受診票を郵送いたします。

保健事業グループへ電話申し込みをしてください。

電話番号:03-3987-4660

受付時間:平日午前8時30分から午後5時まで

お問い合わせ

地域保健課保健事業グループ

電話番号:03-3987-4660

更新日:2025年2月13日