ここから本文です。
豊島区では、実施医療機関と池袋保健所において、肝炎ウイルス検査を実施しています。
日時や申込み方法がそれぞれ異なります。詳細は下記をご覧ください。
20歳以上で平成14年度以降肝炎ウイルス検査を受けたことのない区民のかた
令和6年4月1日から令和7年2月28日
無料
検査の実施には検査チケットが必要になります。下記までお申し込みください。
結果は2週間後、受診した医療機関にて説明を受けてください。郵送による結果通知は行っておりません。
【実施医療機関名簿の内容変更】
No.138 柳沢医院の住所が「長崎4-37-9」へ9月2日より変更となります。また、移転準備のため8月21日から9月1日まで休診となります。(令和6年8月14日)
池袋保健所2階・池袋保健所出張窓口(豊島区役所4階)・長崎健康相談所窓口・電話・ファクス・はがきでの申込みが可能です。詳しい申込み方法は下記をご覧ください。
池袋保健所では、予約制で肝炎ウイルス検査を実施しています。
詳細は下記をご覧ください。
豊島区内の実施医療機関または池袋保健所で肝炎ウイルス検査を受けて結果が陽性であったかた、肝炎ウイルスによる慢性肝疾患療養中で肝炎治療医療費助成を受けていない住民税非課税世帯のかたを対象に、医療機関で精密検査を受けたときの医療費自己負担分を助成しています。
制度の内容および申請方法など詳しくは下記の東京都ホームページをご覧ください。
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4660