ここから本文です。
設置根拠法令等 |
|
---|---|
設置年月日 | 平成30年3月 |
区分 |
附属機関 |
所掌事務 |
1.子どもの権利保障の状況等について、調査及び審議をすること。 2.前号の調査及び審議の結果を区長に答申し、制度の改善等を提言すること。 |
下部組織の名称 |
- |
委員の構成 |
総数10名 |
会議の公開 |
公開 |
会議録の公開 |
公開 |
開催実績 |
敬称略【令和4年4月現在】
職 |
氏名 |
区分 |
肩書き(活動分野、所属等) |
---|---|---|---|
会長 |
南野奈津子 |
学識経験者 |
東洋大学教授 |
副会長 |
内田塔子 |
学識経験者 |
子どもの権利条約総合研究所事務局長 |
委員 |
佐賀豪 |
子どもの権利擁護委員 |
弁護士 |
委員 |
山下敏雅 |
子どもの権利擁護委員 |
弁護士 |
委員 | 加藤優子 | 子どもの権利擁護委員 | 臨床心理士 |
委員 | 高田慶子 | 民生委員児童委員協議会 | 長崎第一地区民生委員児童委員 |
委員 | 山本道子 | 青少年育成委員会連合会 | 青少年育成委員会連合会副会長 |
委員 | 間嶋健 | 区立小学校校長 | 巣鴨小学校 |
委員 | 豊田雅子 | 公募委員 | |
委員 |
臼井祐一 |
公募委員 |
お問い合わせ