ページID:43895

更新日:2025年6月19日

ここから本文です。

児童福祉審議会

設置根拠法令等

豊島区児童福祉審議会条例(PDF:133KB)

設置年月日

令和5年2月1日

区分

附属機関

所掌事務

(1) 児童福祉法第6条の4第3号に掲げる里親の認定に関する事項

(2) 児童福祉法第8条第1項から第3項までに規定する児童、妊産婦及び知的障害者の福祉に関する事項

(3) 就学前の子どもに関する教育、保育等の総合的な提供の推進に関する法律第17条第3項、第21条第2項及び第22条第2項に規定する意見の聴取に関する事項

(4) 前3号に掲げるもののほか、区長が必要と認める事項

下部組織の名称

-

委員の構成

総数 24名
委員長 柏女 霊峰
委員名簿

会議の公開

公開

会議録の公開

公開

開催実績

令和4年度…会議第1回

令和5年度…会議第2回

令和6年度…会議第3回

 

委員名簿

敬称略【令和7年4月現在】

氏名

区分

肩書き(活動分野、所属等)

委員長

柏女 霊峰

学識経験者

大学教授等

副委員長

武藤 素明

学識経験者

児童福祉施設等

委員

坂井 隆之

学識経験者

大学教授等

委員

土田 秀行

学識経験者

児童福祉施設等

委員

馬渕 泰至

学識経験者

弁護士

委員

山野 かおる

学識経験者

医師

委員

三輪 清子

学識経験者

大学教授等

委員

松尾 正純

学識経験者

児童福祉施設等

委員

佐藤 まゆみ

学識経験者

大学教授等

委員

馬場 望

学識経験者

弁護士

委員

藤井 常文

学識経験者

大学教授等

委員

桝屋 二郎

学識経験者

医師
委員 大竹 智 学識経験者 大学教授等
委員 小平 雅基 学識経験者 医師
委員 澤田 稔 学識経験者 弁護士
委員 猪岐 幸一 学識経験者 公認会計士
委員 大久保 香折 学識経験者 弁護士
委員 小山 清弘 学識経験者 建築士
委員 箕輪 潤子 学識経験者

大学教授等

委員 善本 眞弓 学識経験者 大学教授等

お問い合わせ

子ども若者課管理・計画グループ

電話番号:03-4566-2471