ページID:37951

更新日:2025年6月30日

ここから本文です。

子どもの施策調整会議

設置根拠法令等

豊島区子どもの施策調整会議設置要綱

設置年月日 平成12年11月

区分

附属機関以外で区の政策形成に関与する会議

所掌事務

1.区の総合的少子化対策に関すること。

2.子どもの施策の総合化及び体系化に関すること。

3.子ども・若者総合計画の進行管理に関すること。

4.区立学校、幼稚園、子どもスキップ、児童館及び保育園等のあり方並びに有機的活用方法に関すること。

5.子どもの健全育成と学校、地域、家庭の連携のあり方に関すること。

6.その他調整会議が必要と認める事項に関すること。

下部組織の名称

-

委員の構成

総数28名
代表者名:子ども家庭部長(肩書き)委員長

会議の公開

非公開

(理由)行政機関における政策意思決定過程の途上に位置付けられる会議であるため

会議録の公開

非公開

(理由)行政機関における政策意思決定過程の途上に位置付けられるであるため

開催実績

令和3年度…審議会第1回

令和4年度…審議会第1回(PDF:133KB) 第2回(PDF:122KB)

令和5年度…審議会第1回(PDF:139KB) 第2回(PDF:127KB) 第3回(PDF:131KB)

委員名簿

敬称略【令和6年4月1日現在】

氏名

区分

肩書き(活動分野、所属等)

委員長

活田 啓文

区職員

子ども家庭部長

副委員長

兒玉 辰哉

区職員

教育委員会事務局教育部長

委員 山野邊 暢 区職員 政策経営部長
委員 澤田 健司 区職員 政策経営部企画課長

委員

小島 大二郎

区職員

総務部治安対策担当課長

委員 清水 美希

区職員

総務部男女平等推進センター所長
委員 小倉 桂

区職員

区民部地域区民ひろば課長
委員 小野 義夫 区職員 文化商工部学習・スポーツ課長
委員 小林 拓

区職員

福祉部福祉総務課長
委員 水上 千春

区職員

福祉部自立促進担当課長
委員 栗原 せい子

区職員

福祉部障害福祉課長
委員 田邉 栄一

区職員

福祉部障害福祉サービス担当課長
委員 直江 太

区職員

福祉部生活福祉課長
委員 坂本 利美

区職員

健康部健康推進課長
委員 奥田 晃久

区職員

子ども家庭部児童相談所長
委員 小椋 瑞穂

区職員

子ども家庭部子ども若者課長
委員 安達 絵美子

区職員

子ども家庭部子育て支援課長
委員 尾崎 勝也

区職員

子ども家庭部児童相談課長
委員 山本 りか

区職員

子ども家庭部子ども家庭支援センター長
委員 渡邉 明日香

区職員

子ども家庭部保育課長
委員 長澤 義彦

区職員

子ども家庭部保育政策担当課長
委員 樋口 友久

区職員

子ども家庭部保育支援担当課長
委員 片山 裕貴

区職員

都市整備部公園緑地課長
委員 岩間 文仁

区職員

教育委員会事務局教育部庶務課長
委員 後閑 啓太

区職員

教育委員会事務局教育部教育施策推進担当課長
委員 柳下 弥

区職員

教育委員会事務局教育部学務課長
委員 村山 康介 区職員 教育委員会事務局教育部放課後対策課長
委員 丸山 順子 区職員 教育委員会事務局教育部指導課長
委員 木田 義仁 区職員 教育委員会事務局教育部教育センター所長

 

お問い合わせ