ホーム > 子育て・教育・若者 > 子育て > 子ども家庭支援センター > としまいっしょに子育て 育児支援ヘルパー事業
ここから本文です。
豊島区では「としまいっしょに子育て 育児支援ヘルパー事業」として、産前産後家事・育児サービスを行っています。
育児・家事のお手伝いをします。
この事業は、東西子ども家庭支援センターで実施しています。
区内在住で2歳未満のお子さんがいるご家庭。出産前でもご利用いただけます。
毎日午前8時~午後7時(12月29日~1月3日を除く)
一回の妊娠ごとに70時間まで(双子以上の場合は160時間まで)
1回2時間以上4時間まで(1日につき4時間以内)
1時間900円(多胎児は1,350円)
※非課税世帯等の方は、減免制度があります。申請が必要です。
ご利用の方は事前の登録が必要です。担当者がご自宅まで伺いますので
子ども家庭支援センターへお電話ください。
乳幼児の授乳・食事・着替え・沐浴・昼寝・おむつ交換など
兄・姉の世話・検診への付き添い・その他必要なこと
衣類洗濯・居室掃除・その他必要なこと・買い物は生活必需品等に限る
料理は簡単なもののみ
事業所 | 株式会社 miraxsシッター | 株式会社 タカミサプライ |
---|---|---|
住所 | 豊島区西池袋1-18-2 藤久ビル 西1号館7階 | 渋谷区道玄坂1-15-6 TSCビル |
電話番号 | 0120-415-306 | 03-3463-8777 |
内容 | 育児・家事・料理 | 育児・家事・料理 |
休み | 年末年始 | 年末年始 |
支払方法 | 現金・クレジットカード | 現金のみ |
土日のキャンセル | 留守番電話対応・LINE・マイページ | 留守番電話対応 |
事業所 | 株式会社 ss‐consul(湘南コンシェル) | メルシー・ドゥーラジャパン |
---|---|---|
住所 | 藤沢市藤沢976-6 湘南ビル4階 | 豊島区南長崎1-11-10 |
電話番号 | 0466-54-3270 | 080-8131-6693 |
内容 | 育児・家事・料理 | 育児・家事・料理 |
休み | 年末年始 | 年末年始 |
支払方法 |
PayPayまたは現金 |
現金または口座振り込み |
土日のキャンセル |
直接ヘルパー (2回目以降の予約は直接ヘルパーへ) |
上記の携帯電話 |
その他 |
|
|
事業所 | 株式会社イコニコ・カンパニー |
アプローチ |
---|---|---|
住所 | 中央区八丁堀4-12-20 第一SSビル4階 | 港区北青山2-7-20 猪瀬ビル2F |
電話番号 | 03-6222-1525 |
03-6260-8314 080-6708-0509 |
内容 | 育児・家事・料理 | 育児・家事・料理 |
休み | 年末年始 | 年末年始 |
支払方法 | クレジットカード・口座振替 | 口座振替 |
土日のキャンセル | 留守番電話対応 | 上記の電話番号 |
事業所 | 株式会社ベアーズ | 株式会社Casy(カジー) |
---|---|---|
住所 | 中央区日本橋浜町2-1-1 | 品川区上大崎3-5-11 MEGURO VILLA GARDEN 6F |
電話番号 |
0120-552-445 (受付時間9:00~18:00) |
050-3183-0299 (受付時間9:00~18:00) |
内容 | 家事(料理・買物を除く) |
家事・料理(買物) ※買物:料理代行時に必要な食材 (4時間から:家事3時間、買物1時間) ※買物のみの依頼は不可 |
休み | 年末年始 | 年末年始 |
支払方法 | クレジットカード・NP後払い | クレジットカード |
土日のキャンセル | 電話・留守番電話対応・お客様フォーム | 「マイページ」▶「サービスご利用状況」から |
その他 |
|
|
原則利用日の一週間前までの予約ですが、休日が連続する場合は1週間以上
お時間をいただきます。詳細についてはお問合せください。
令和7年度 育児支援ヘルパー事業のご案内(PDF:222KB)
としまいっしょに子育て育児支援ヘルパー事業~ひとり親家庭等家事・育児支援~については以下のPDFをご覧ください。
令和7年度 としまいっしょに子育て育児支援ヘルパー事業ひとり親家庭等家事・育児支援(PDF:242KB)
妊娠中から出産後6か月までの方を対象に、産後ドゥーラがご自宅を訪問し、家事や育児のサポートを行います。
産後ドゥーラとは、産前産後の女性特有のニーズに寄り添い、母親の心身の安定と回復、赤ちゃんの育児や新しい生活への適応をサポートする専門家です。
豊島区在住、妊娠中から出産後6か月までの方(生後7か月に達する日の前日まで)
午前8時〜午後7時(年末年始を除く)
12時間まで(多胎児は1人あたり12時間)
1時間900円(多胎児は1,350円)
※非課税世帯等の方は、減免制度があります。申請が必要です。
産後ドゥーラが自宅へ伺う際の交通費は利用料金に含みますが、利用者宅以外への派遣の場合は交通費が必要です。
※ご実家への訪問は、区内に限ります。
授乳、着替え、沐浴、おむつ交換、健診への付き添い、兄・姉のお世話や保育園、幼稚園の徒歩圏内の送迎等
日常の家庭料理、片付け、買物、洗濯、掃除など
※できないこと・・・換気扇・排水口洗浄、窓ふきなど日常以外の掃除、ベランダ、ガレージ等、外回りの掃除、ペットの世話
1.利用登録申請を提出してください。
2.子育て支援ワーカーが訪問します。
3.決定通知書と利用時間管理カードを郵送いたします。
4.専用サイトから産後ドゥーラを選んで、依頼してください。
←豊島区の専用サイトにつながります。
5.サポート当日、利用料金と交通費を現金またはPayPayでお支払いください。
6.利用時間カードに産後ドゥーラが利用時間分の日付を記入いたします。
キャンセルは、訪問予定の産後ドゥーラに連絡してください。
直前の平日午後5時以降のキャンセルは、1時間利用したものとし残利用時間から減算します。
※キャンセル連絡をせず、産後ドゥーラが訪問したが実施できない場合は、当日の予約時間を残利用時間から減算します。
東部子ども家庭支援センター03(5980)5275
西部子ども家庭支援センター03(5966)3131
お問い合わせ
電話番号:03-5980-5275