ホーム > まちづくり・環境・産業 > 都市計画・まちづくり > お知らせ(都市計画・まちづくり) > 池袋駅東口A・C・D地区の街並み再生方針(素案)への意見募集・オープンハウス型説明会開催について
ここから本文です。
この度、対象地区内の方を対象にお送りいたしました案内文の内容に一部誤りがございましたので、お詫びと訂正をさせていただきます。
訂正内容は以下のとおりです。
3.オープンハウス型 説明会の開催について
(1)開催日時・会場
誤)令和 7年 5月 18日(土曜日) 13時から18時 豊島区役所 1階 としまセンタースクエア
正)令和 7年 5月 18日(日曜日) 13時から18時 豊島区役所 1階 としまセンタースクエア
誤った情報によりご迷惑をおかけし申し訳ございません。
ご不明な点等がございましたら、担当までお問い合わせください。
現在、豊島区では、池袋駅東口A・C・D地区において、老朽建築物の建替え促進や新たなにぎわい創出を実現するため、地域特性を活かした具体的な規制・緩和のまちづくり手法やルールの検討を行っています。まちづくりの手法として、「東京のしゃれた街並みづくり推進条例」に基づく「街区再編まちづくり制度」を活用し、「街並み再生方針」を策定することを検討しており、この度、街並み再生方針(素案)を作成いたしましたので、下記のとおり意見募集を行い、オープンハウス型説明会を開催いたします。
池袋駅東口A・C・D地区街並み再生方針(素案)(PDF:3,648KB)
都市計画課窓口(豊島区南池袋2-45-1 豊島区庁舎6階 南6番窓口)でも閲覧できます。
閲覧期間は、令和7年5月16日(金曜日)から令和7年5月30日(金曜日)
土・日・祝日は除く平日8時30分から17時15分
池袋駅東口A・C・D地区地区計画内の土地建物所有者、居住者、店舗等営業者は、街並み再生方針(素案)に対する意見を提出することができます。
書面(様式自由)に、意見と住所、氏名、連絡先を記入のうえ、豊島区都市整備部都市計画課へ提出
提出方法は、以下の方法によりご提出ください。
都市計画課窓口に直接持参
郵送(〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 豊島区都市整備部都市計画課都市計画課グループ宛)
FAX(03-3980-5135)、Eメール(A0022603@city.toshima.lg.jp)
提出期間は、令和7年5月16日(金曜日)から令和7年5月30日(金曜日)まで
街並み再生方針(素案)について、オープンハウス型説明会を開催いたします。
1.令和7年5月18日(日曜日)13時から18時 豊島区役所 1階 としまセンタースクエア(東京都豊島区南池袋2-45-1)
2.令和7年5月21日(水曜日)15時から20時 としま区民センター 5階 504会議室(東京都豊島区東池袋1-20-10)
オープンハウス型説明会は、展示している説明パネル等を自由にご覧いただく形式の説明会となり、内容についての質問など、当日職員が個別に対応させていただきますので、お好きな時間にお越しください。
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2632