ホーム > まちづくり・環境・産業 > 都市計画・まちづくり > お知らせ(都市計画・まちづくり) > 都市再生緊急整備地域 > 池袋駅周辺地域都市再生緊急整備協議会
ここから本文です。
平成27年7月24日に池袋駅周辺地域が都市再生特別措置法に基づく特定都市再生緊急整備地域に指定されたことを受け、平成28年2月9日、都市再生特別措置法第19条に基づき、池袋駅周辺地域都市再生緊急整備協議会が設立されました。
この協議会は、当該都市再生緊急整備地域の緊急かつ重点的な市街地の整備に関し必要な協議を行うとともに、整備計画の作成および実施に係る連絡調整を行うことを目的として組織されました。
第1回(平成28年2月9日)
第2回(平成28年12月26日)
第3回(平成30年3月29日)
第4回(平成31年3月28日)
都市再生安全確保計画は、都市再生特別措置法第19条の13に基づき、都市再生緊急整備協議会が大規模地震発生時における滞在者等の安全の確保を図るために作成できるものです。都市再生安全確保計画の作成及び実施に関し必要な協議調整等を行うことを目的として、都市再生安全確保計画部会が設置されました。
第1回(平成28年2月9日)
第2回(平成28年5月31日)
第3回(平成28年12月26日)
第4回(平成29年6月7日)
第5回(平成30年3月29日)
都市再生特別措置法第19条の2に規定されている、都市の国際競争力の強化を図るために必要な都市開発事業及びその施行に関連して必要となる公共公益施設の整備等に関する計画です。本計画の作成及び実施に関し必要な協議調整等を行うことを目的に整備計画部会が設置されました。
第1回(平成30年3月29日)
第2回(表決日平成30年5月31日)(書面開催)
第3回(表決日令和7年3月19日)(書面開催)
関連リンク