ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 住宅 > 住まいに関する相談 > マンション管理について、専門的アドバイスを受けたいとき > マンション専門家派遣事業
ここから本文です。
マンション専門家を無料で派遣します
分譲マンションの管理組合に、マンション管理の専門家であるマンション管理士、一級建築士、税理士を無料で派遣し、
マンションの維持管理・大規模修繕・建替えなどの疑問やご相談について、情報提供や助言を行います。
マンション管理士は、「マンションの管理の適正化の推進に関する法律」に基づいた国家資格を有する者で、専門的知識
を持って、管理組合の運営その他マンションの管理に関し、管理組合の管理者等又はマンションの区分所有者等の相談に
応じ、助言、指導その他の援助を行うことを業務とする者をいいます。
豊島区内に所在する分譲マンションの管理組合
(管理組合が組織化されていない場合はご相談ください)
1回につき2時間までです
1つのマンションにつき、同一年度内で4回までご利用いただけます。
(利用者多数の場合は、年度途中で受付を終了する場合があります。)
・マンション管理士
・一級建築士
・税理士
派遣費用は無料です。ただし、会場費や資料代が発生した場合は管理組合の負担となります。
以下の業務は派遣事業の対象外です。
・耐震診断の実施
・長期修繕計画の作成
・修繕工事等の設計書作成
・係争中の事案
・測定器による建物の精密測定
上記の業務でも、進め方や合意形成等についてのアドバイスは対象となりますので、詳しくはお問い合わせください。
1.申請
「豊島区マンション専門家派遣申請書」に必要事項を記入し、管理組合印または代表者印を押印のうえ、豊島区役所
マンショングループ窓口に提出または郵送してください。申請書は下部よりダウンロードできます。
(1)申請者は、管理組合の代表者(理事長)です。(連絡先担当者は代表者以外のかたでも結構です。)
(2)原則として、派遣希望日の2週間前までにご申請ください。
2.派遣専門家の決定
区から、派遣する専門家の氏名をお知らせします。会場等は申請者でご用意ください。
3.派遣専門家との調整・派遣日時決定
派遣されるマンション専門家より、申請書に連絡先として指定された方に直接連絡が入りますので、日時や場所等に
ついて打合せをしてください。相談内容によっては申請者に資料の準備をお願いすることがあります。
4.マンション専門家派遣の決定
日時確定後、マンション専門家が区に決定内容を連絡します。区は、決定内容をもとに、「豊島区マンション専門家
派遣決定通知書」を申請者に送付します。
5.訪問
決定した日時にマンション専門家が訪問します。
6.派遣結果報告書の提出
派遣終了後、「豊島区マンション専門家派遣結果報告書」をご提出ください。
WordファイルとPDFファイルの2種類ありますので、どちらかをダウンロードしてご利用ください。
(Wordファイルは、パソコン上で文字入力ができます。)
豊島区マンション専門家派遣申請書(ワード:56KB)(Wordをご利用のかた)
Wordを利用してのご入力が可能な申請書の様式です。
豊島区マンション専門家派遣申請書(PDF:132KB)(印刷してから記入されるかた)
PDF形式の申請書です。編集はできませんので印刷してからご記入ください。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-1385