ページID:2835

更新日:2025年6月17日

ここから本文です。

分譲マンション建替え・改修アドバイザー制度利用助成

事業の概要・沿革

分譲マンション管理組合等の皆様が、「東京都分譲マンション建替え・改修アドバイザー制度」を利用し、建替えか改修かの検討を行う際、派遣料の3分の2を助成します。

実施事業

助成対象

  • Aコース 入門編
    区内に所在する分譲マンションの管理組合および区分所有者

アドバイザーの業務内容

Aコース 入門編

建替えか改修かの検討を進めていくために必要な法律、税制、公的な支援などについてアドバイスします。

  • A-1「建替え入門」
    マンションの建替え円滑化等に関する法律、税制、公的な支援等の説明
  • A-2「老朽度判定・建替えと修繕の費用対効果の説明」
    マンションの建替えか修繕かの判断をするためのマニュアルの説明
  • A-3「合意形成の進め方」
    マンションの建替えに向けた合意形成に関するマニュアルの説明
  • A-4「改修によるマンション再生」
    改修によるマンション再生手法に関するマニュアルの説明
  • Aオプションコース「マンション敷地売却制度の説明」 マンション敷地売却制度の仕組みや公的な支援等の説明

Bコース 検討書の作成

建替えか改修かの比較検討ができるように、当該マンションの現況や法規制に関する確認を行い、検討書(簡易な平面図や立面図等、費用概算など)を作成して説明します。

  • B-1 建替え・改修コース
  • B-2 建替えコース
  • B-3 改修コース
  • B-0   B-1~B-3コースをご利用前に、アドバイザーが都市計画、建築規制、接道状況を確認します。適切な検討書作成コースをご案内するとともに今後の再生方法について相談ができるコースです。
  • Bオプションコース Bコースご利用後に、建替え又は改修の検討をさらに進めるために、当該マンションの現況を把握しているアドバイザーに引き続きご相談できます。専門家と建替え若しくは改修事業の契約をするまでの橋渡しとして相談ができるコースです。

派遣料と助成額

コース名

派遣料(税込)

助成額

Aコース 入門編

16,500円

10,000円

(注釈)・テキスト代や消費税、利用を取り消した際の違約金等については助成対象外です。

   ・助成は、予算の範囲内に限ります。

お問い合わせ