ここから本文です。

立教通り整備事業

立教通りの再整備について

 立教通りは、池袋二又交番前交差点から山手通りを結ぶ約800mの区道です。立教通りの東側は歩行者交通量に対して歩道幅員が十分確保されておらず、混雑時には歩行者が車道にはみ出すなど危険な状態です。また、立教通りに接する立教学院は避難場所に指定されておりますが、無電柱化が進んでおらず、防災上の課題があります。

 現在、立教通り周辺の幹線道路(西池袋通り・みたけ通り)整備により、自動車交通量が大きく低減しています。さらに、池袋西口公園の改修や再開発等、周辺のまちづくりの進展に伴い立教通りを取り巻く環境にも大きな変化が生じています。

 この機会を捉え、立教通りに接する町会や周辺の商店会等で構成された立教通り整備推進協議会において、無電柱化や歩道拡幅などによる自動車から歩行者を優先した道路づくりや、周辺の景観や環境を生かした道路づくりの検討を行っております。

立教通り案内図

立教通り整備事業の検討経過と整備概要について

 立教通り整備についての、検討経過や整備概要について取りまとめた資料です。

立教通り整備事業説明会の開催

 事業説明会を開催しました。

 日時:令和4年4月14日(木)19時00分から20時30分まで

 会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ 6F 多目的ホール

 説明内容:事業計画の概要

 資料:説明会でお配りした資料は以下の資料です。

立教通り無電柱化工事説明会の開催

 工事説明会を開催しました。

 日時:令和4年9月9日(金)19時00分から20時00分まで

 会場:IKE・Biz としま産業振興プラザ 6F 多目的ホール

 説明内容:事業計画および無電柱化工事の概要

 資料:説明会でお配りした資料は以下の資料です。

西池袋まちづくりニュース

 立教通り整備推進協議会で検討やアンケート結果などについて、まちづくりニュースとして周辺にお住いの方々にお知らせしています。

 

お問い合わせ

道路整備課道路設計グループ

電話番号:03-3981-4879

更新日:2022年10月5日