本文へスキップします。

豊島区

  • 文字サイズ・色合い変更
  • ふりがな表示
  • 音声読上げ
  • サイトマップ
  • アクセス
  • Foreign Language

防災・緊急
重要な情報

防災・緊急 重要な情報を開く

防災・緊急 重要なお知らせ

×閉じる

現在、情報はありません。

 
  • 緊急情報一覧
  • 緊急情報RSS
  • 防災関連SNS

 

  • 区役所ご利用案内
  • 組織案内
  • よくあるご質問
  • 公共施設案内・施設予約

検索方法

豊島区役所コールセンター 03-3981-1111

  • 検索・共通メニュー
  • コンテンツメニュー
  • ホーム
  • 防災・安全
  • 手続き・届出
  • 暮らし・地域
  • 健康・福祉
  • 子育て・教育・若者
  • 文化・観光・スポーツ
  • まちづくり・環境・産業
  • 区政情報

家庭からでる資源・ごみ

  • 石綿(アスベスト)含有品(石綿金網等)の販売に関する注意喚起
  • 【豊島区へ転入された方へ】豊島区のごみ・資源の出し方
  • リチウムイオン電池などの小型充電式電池はごみ・資源として出さないでください
  • 粗大ごみを出したい
  • 新型コロナウイルス感染症対策としてのごみ収集・資源回収について
  • 資源とごみの分けかた・出しかた
  • 台風時の資源回収・ごみ収集について
  • スプレー缶、カセットボンベ、ライターは使い切って出しましょう
  • 珪藻土製品(バスマット、コースター等)など石綿(アスベスト)含有製品の廃棄についてご注意ください
  • 荒天時の資源回収・ごみ収集について
  • 粗大ごみの申込先が変わりました
  • 10月からペットボトルの回収容器をリニューアルします
  • 年末年始の資源回収・ごみ収集について
  • 粗大ごみ処理手数料(料金)
  • 家電・パソコン等の出しかた

マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 暮らし・地域 > ごみ・リサイクル > 家庭からでる資源・ごみ > 資源とごみの分けかた・出しかた

ここから本文です。

資源とごみの分けかた・出しかた

  • 資源回収・ごみ収集カレンダー
  • 自動車・オートバイを出したい
  • 外国人住民向けごみの分別について
  • 悪質な不用品回収業者にご注意ください
  • 資源・ごみ パンフレット
  • ごみを出したい
  • 資源を出したい
  • 集団回収
  • 資源の持ち去り行為は禁止です
  • 豊島区有料ごみ処理券取扱所
  • 乾電池の回収(区内公共施設等での回収)
  • 蛍光灯の回収(区内公共施設等での回収)
  • 廃食油回収
  • 家庭用の使用済みインクカートリッジ回収
  • 区では収集できないもの
  • 使用済み注射針の回収
  • 防鳥ネットの貸し出し
  • 動物死体
  • 小型家電の回収について

ページの先頭へ戻る

  • このサイトについて
  • 個人情報の取り扱い
  • 関連リンク集

区役所
ご利用案内

豊島区役所法人番号 8000020131164
〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1 電話番号:03-3981-1111(代表)

Copyright © Toshima City. All rights reserved.