ここから本文です。

主な意見と回答(令和4年7月~9月)

【令和4年7月】

マイナポイントの窓口について

内容

マイナポイント窓口で接客をしていらっしゃった女性2名に大変お世話になりました。マイナポイント登録時にキャッシュカードを紛失し、お仕事中にも関わらずたくさん探して下さいました。ご迷惑をおかけしたことをお詫び申し上げると共に、ご親切にしてくださったことに感謝いたします。丁寧に対応していらっしゃって感動しました。これからも応援してます。ありがとうございました。

回答

この度は、マイナポイント窓口の接遇につきまして、労いのお言葉をいただき誠にありがとうございます。担当した2人も大変励みになったと申しておりました。なお、キャッシュカードにつきましてはその後改めて探しましたが発見できませんでした。お力になれず大変申し訳ございません。●●様からいただいたお言葉を支えに今後も丁寧な対応を心掛けてまいります。

「子ども家庭支援センターの一時保育施設の別名(愛称)希望」について

内容

東部子ども家庭支援センターの一時保育を利用しています。子どもは一時保育施設で過ごす時間が大好きで、「一時保育行くよ」と声を掛けると喜んで準備します。この時の「一時保育」という言葉にかわる「●●ルーム」などの名称があると、子どもにわかりやすく期待感も持てるのではないかと思っております。5歳の娘が「一時保育やったー」と言っている姿を見ると、違和感を感じます。

回答

お子様が楽しく東部子ども家庭支援センターの一時保育事業をご利用いただいているとのことで、大変うれしい思いでいっぱいになりました。ご意見いただきました点につきましては、ご指摘の通りお子様に親しみが生まれるような名称にすることで、東部子ども家庭支援センターの一時保育事業を利用しやすくすることは重要であると捉え、今後検討してまいります。

【令和4年8月】

「銭湯の相互利用」について

内容

お達者カードで銭湯を楽しみに年30回利用しています。感謝しています。昨今近隣の銭湯の廃業があり、選択肢が少なくなり寂しい感じがします。豊島区近隣地域(北区滝野川、板橋区等)の銭湯が利用できれば良いなと思います。

回答

区内の公衆浴場は廃業等で年々減少傾向にあり、現在では、昨年より2浴場減少で15浴場となっています。また、新型コロナウイルス感染状況等もあり、「としま・おたっしゃカード」を利用し入浴を目的に各浴場へ足を運ぶ高齢者は減少傾向にあると認識しています。相互利用を実現するためには多くの課題がありますが、社会情勢の変化も捉えながら、導入の可否を含めて検討しています。閉じこもりを防ぐ介護予防の観点からも、浴場の無い地域を中心に「としま・おたっしゃカード」を利用できる浴場を増加できるよう進めていければと考えています。

「戸籍謄本をコンビニで取得できるようにしてほしいです」について

内容

本籍を豊島区に置いております。豊島区の戸籍謄本をコンビニで取得できるよう対応をお願いしたいです。多摩市や調布市でも対応できているため、豊島区のよ

うな人口の多い区はさらに需要も高いと思います。

回答

豊島区ではコンビニでの戸籍謄本の発行サービスは導入しておらず、ご不便をおかけしております。マイナンバーカードの交付率の推移等を見据えながらサービスの拡大について検討をしております。頂きましたご意見を参考にサービスの向上を目指してまいります。豊島区では8月17日より、スマートフォンからオンラインで証明書をご申請いただけるサービスを開始いたしました(戸籍謄本・抄本も対象です)。ご利用をご検討いただければ幸いです。

【令和4年9月】

「神田川沿の桜の病気」について

内容

神田川沿の桜の木の根元や幹に根を腐らせて倒壊させるきのこが生えています。桜並木の周囲は住宅も多く、遊歩道になっており、倒壊したら重大事故になる可能性があり、近隣住民は不安があります。豊島区でも他の地域のように樹医の診断や若木に植え替えの対応をお願いします。

回答

神田川沿いの桜は樹木医による診断を行い、個々の桜に適切な処置を行っています。ご指摘のキノコが付いている桜は、昨年度に樹木医より病害虫に侵された枝の剪定、キノコの除去、薬剤の使用などでの対応が望ましいと診断結果が出ています。桜に負担をかけないため、気温の低い冬の剪定が望ましく、今年度の冬季剪定で対応予定です。なお、樹木医より伐採の必要性があると診断された桜は、伐採後、新たに豊島区駒込生まれのソメイヨシノを必要に応じて植え替えを行ってまいります。引き続き、適切な桜の管理に努めてまいります。

お問い合わせ

区民相談課事業・広聴グループ

電話番号:03-4566-2411

更新日:2023年1月5日