ホーム > 文化・観光・スポーツ > 文化 > 豊島区立郷土資料館 > 雑司が谷旧宣教師館 > 雑司が谷旧宣教師館【利用案内・地図】
ここから本文です。
午前9時から午後4時30分
毎週月曜日、毎月第3日曜日、国民の祝日の翌日(翌日が日曜日の場合は翌火曜日)、年末年始
無料
解説をご希望の方は、事前にお申し込みをお願いいたします。当日のお申し込みの場合、ご希望にそえない場合がございます。
10人以上の団体もしくは学校の授業の一環としてのご見学の場合は、見学申請書(下記参照)をご提出ください(当日可)。但し20人を超える場合は事前のお申し込みをお願いいたします。(来館もしくはFAX申請)
当館は東京都指定文化財です。建物保存のため、館内見学の人数を制限させて頂く場合がございます。ご理解とご協力をお願いいたします。
雑司が谷旧宣教師館、見学申請書(PDF:97KB)
10人以上の団体もしくは学校の授業の一環としてのご見学の場合は、見学申請書をご提出ください。
雑司が谷旧宣教師館は、1907(明治40)年に建築された歴史的建造物で、東京都指定有形文化財(建造物)「旧マッケーレブ邸(雑司が谷旧宣教師館)」として保存・活用がはかられています。建築当初の部材が今なお使用されており、床・建具・手すりなどが傷つきやすいことから、職員一同細心の注意をはらい日々の業務を行っています。最近、写真・動画撮影を希望する来館者が増えたこともあり、改めて当館の撮影について下記のとおりお願いするものです。
1.建物内部での撮影の際は下記のとおりお願いします。
2.商用、私的な撮影を問わず、場所を占有する可能性があるポートレート(モデル)撮影はご遠慮ください。
3.来館記念の(集合)写真は、原則として屋外での撮影をお願いします。
4.商用での撮影をご希望の場合や、SNSへの投稿をご希望の際は、別棟の事務室までお越しいただき、職員へご相談ください。
5.建造物や展示品、その他施設の管理に支障が及ぶ行為、公共の場に相応しくないポーズやアングルでの撮影、また他のお客様のご迷惑となる行為を行っていると判断した場合は、撮影を中止していただきます。あらかじめご了承ください。
〒171-0032、東京都豊島区雑司が谷1丁目25番5号
03-3985-4081
毎週月曜日、毎月第3日曜日、国民の祝日の翌日(翌日が日曜日の場合は翌火曜日)、年末年始
お問い合わせ
電話番号:03-3980-2351