ホーム > まちづくり・環境・産業 > 自然・エネルギー > 【区内事業者向け】再生可能エネルギー電力への切替を検討してみませんか?(首都圏再エネ共同購入プロジェクト)
ここから本文です。
豊島区はゼロカーボンシティの実現に向けて、CO₂排出量の削減を進めています。その取り組みの一環として、電力のリバースオークションサービス「エネオク(環境省推奨)」を実施する(株)エナーバンクと「再生可能エネルギー電力の利用に関する連携協定」を締結しました。これに基づき、首都圏再エネ共同購入プロジェクトによって、区内事業者の皆さまの再生可能エネルギー電力への切替を支援していきます。
(株)エナーバンクが実施する電力のリバースオークションサービス「エネオク(環境省推奨)」を活用し、再エネ電力を複数の事業者と共同購入することで、事業者のみなさまが個別に切替えるより、価格抑制を期待できるものです。令和7年10月切替に向けて、再エネ電力への切替を推進するため「首都圏再エネ共同購入プロジェクト」に参加する区内事業者を募集しています。募集期間は2025年2月3日(月曜)~3月31日(月曜)です。プロジェクトの利用にあたっては、ページ下部をご覧ください。
出典:株式会社エナーバンクホームページをもとに豊島区が作成
首都圏再エネ共同購入プロジェクト リーフレット (再エネ電力)(PDF:1,716KB)
豊島区 再エネ共同購入プロジェクト チラシ(PDF:7,345KB)
電力会社が他社の入札価格を見ながら、さらに低い価格を提示していく競り下げ方式のオークションです。
区内に事業所を有する法人・個人事業主
無料
登録からオークション利用(サポート含む)まで無料でご利用いただけます。
出典:株式会社エナーバンクホームページ
「再生可能エネルギー電力」のこと。太陽光や風力など、CO₂を排出しない電力です。
1.CO₂排出を減らすことができる
2.環境へ配慮した企業としてPRできる
(再エネ電力を導入した事業者には、環境に優しい取組をしている企業として、豊島区のホームページにてご紹介いたします)
他にも、オークション(「エネオク」)に参加することで、電気を適正な価格で調達可能となります!
下記リンク先の「申込・お問合せ・資料請求」からお申込みください。
2025年2月3日(月曜)~3月31日(月曜)
出典:株式会社エナーバンクホームページ
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2771