ホーム > まちづくり・環境・産業 > 自然・エネルギー > 省エネルギーの推進 > としまみんなでエコライフ
ここから本文です。
としまみんなでエコライフ ver.2(PDF:1,181KB)
この冊子では、「ゼロカーボン」達成に向けて、普段の生活の中ですぐに取り組める省エネのポイントを紹介しています。自分にできる範囲でかまいません。今から少しずつでよいので、小さな取組みを積み重ねていきましょう。
<目次>
環境政策課では、公式InstagramとYouTubeチャンネルを開設し、環境施策及び環境普及啓発の紹介や環境に関連する区事業等の情報を発信しています。
「としまみんなでエコライフ」について、Instagramアカウントにも掲載し、動画はYouTubeチャンネルで配信中です。
ぜひ、ご覧ください!
この冊子を作成するにあたってカーボン・オフセットを実施しています。
本冊子2,000部を作成するためのCO₂排出量:272.3kg-CO₂(1部あたり約137g-CO₂)
日本政府が認証した「被災地域における省エネルギー事業」から創出された排出権を使用し、272.3kg-CO₂をオフセットしました。
日常生活や生産行動のなかでどうしても削減できないCO₂排出量を、他の場所の排出削減(吸収)量でオフセット(埋め合わせ)することを言います。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2771