ホーム > まちづくり・環境・産業 > 自然・エネルギー > 省エネルギーの推進 > デコ活で暮らしを彩り豊かにしてみませんか?

ここから本文です。

デコ活で暮らしを彩り豊かにしてみませんか?

デコ活とは、二酸化炭素(CO₂)を減らす(DE)脱炭素(Decarbonization)と、環境に良いエコ(Eco)を含む"デコ"と活動・生活を組み合わせた新しい言葉です。豊島区は令和5年8月29日にデコ活宣言をし、区民や事業者のみなさんと一緒に日々の行動を地球環境にやさしい行動に変えていきます。

豊島区のデコ活を広める取組をご紹介します(一例)

豊島区では、デコ活を推進するため、様々な形で区民のみなさまにPRしています。

過度な冷暖房に頼らず、快適に過ごせるスタイルを推進しています。

 

家庭や事業所で余っている食品を必要としている方々にお渡しする取り組みです。使い道がないなどの理由から余っている食品は、捨てずにフードドライブ受付窓口までお持ちください。

 

「ゼロカーボン」達成に向けて、普段の生活の中ですぐに取り組める省エネのポイントを紹介している冊子を作成しています。

 

事業者のみなさんに省エネ対策のおススメポイント等を紹介している冊子を作成しています。

 

日射の熱エネルギーを約80%カットしてくれ、さらに植物の葉から水分が放出されることで周囲の温度を下げることができ、エアコンの使用量が減るので、植物の力をエネルギーの節約に役立てることができます。

 

その他にも

「としまエコライフフェア」等のイベントでもデコ活の周知をしています。

 

環境施策及び環境普及啓発の紹介や環境に関連する区事業等の情報を発信していきます♪

豊島区ならではのデコ活にちなんだアクション標語をご紹介します。

デコ活啓発ポスター

でかけたい ウォーカブルな まちさがし 

このまちで 見つけてみよう 給水スポット

家計にも やさしい助成 エコ住宅

つなげよう みらいのまちに ゼロカーボン

 

デコ活に賛同し、実践している方、これから実践してくださる方は「はい」を押してください!

デコ活を実践していきます(必須)
選択肢  

  

お問い合わせ

環境政策課事業グループ

電話番号:03-3981-2771

更新日:2025年4月25日