ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 環境美化 > としまクリーンサポーター
ここから本文です。
豊島区内の企業・団体のみなさんが、きれいなまちづくりのサポーターになっていただき、自主的な環境美化活動を実践していただくことにより、自分たちのまちを自分たちできれいにしていく取り組みです。
具体的には、定期・不定期にかかわらず、サポーターのみなさんの周辺地域を清掃して、まちをきれいにしていただきます。
「としまクリーンサポーター登録申込書」を環境保全課に提出していただくだけです。クリーンサポーターのみなさんには、その証としてステッカーを配付いたします。お気軽にクリーンサポーターとしてきれいなまちづくりにご協力ください。
下記、「としまクリーンサポーター登録申込書」に記入のうえ、環境保全課(豊島区役所本庁舎6階)窓口へ提出してください。ファクスでも受付しています。
ファクス番号:03-3980-5134
ほか31企業・団体等
としまクリーンサポーターの活動の様子を一部紹介します。(敬称略)
当社は2021年6月より豊島区に拠点を構えている人材会社です。豊島区へ地域貢献の為、定期的に事務所周辺の清掃活動を行っております。豊島区が『より住みやすいまち』になるよう、活動を続けていきます。
LBS@MUSICグループは、ご当地アイドル(豊島区ぴーすUPがーる)を中心に育成、芸能・地域活動をしています。2014年からゴミ拾い活動を始め、池袋平和通り商店街の皆様やイケ・サンパークの皆様、豊島区の地域の皆様と楽しくゴミ拾いを行っています。私達LBS@MUSICグループは、豊島区から元気と平和をお届けしています。
NTTデータビジネスシステムズは、2021年1月豊島区に本社移転してきました。コロナ禍で活動できずにいたハレザタワー周辺エリアの清掃活動を2022年3月より開始しました。今回初めて「ごみゼロデー」に参加し、役員と社員の13名が一体となって楽しく清掃活動を行いました。みんなのまちををみんなできれいにの清掃活動はもちろん、さまざまな活動や事業を通じても、社会へ、豊島区への貢献に努めてまいります。
明治安田オフィスパートナーズ高田馬場事務サービス部は、社会貢献活動の一環として清掃活動を行っております。今年度は、8月24日に会社から目白駅までの歩道について、ゴミ拾いを行いました。普段なにげなく通っている歩道も、立ち止まってみると脇に空き缶やティッシュ等多くのゴミを回収することができました。また、活動時の歩数は1人平均3.000歩とほどよい運動となり、良い汗を流すことができました。これからも「きれいなまちづくりの一員」として、清掃活動を行っていきたいと思います。
東京海上日動火災保険株式会社・北東京支店は、サンシャイン60ビル30階にオフィスを構えております。昨年より「としまクリーンサポーター」に登録をさせていただきました。昨年に引き続きサステナビリティの活動の一つとして、サンシャイン60ビルを中心とする、池袋周辺地域の清掃活動を実施致しました。就業前の1時間を利用し、総勢40名超のメンバーで45Lのゴミ袋5つ分収集することができました。今年もタバコの吸い殻やビン・カン・ペットボトルのゴミが多く、当たり前のことであるゴミのポイ捨て禁止等の積極的な呼び掛けも必要なのだと実感致しました。今後もさまざまな活動を通じて、私たちが働くこの豊島区に貢献できるよう努めてまいりたいと思います。
私たち株式会社BODは、SDGsに賛同し、「住み続けられるまちづくり」の一環として「としまクリーンサポーター」に登録しています。2024年2月から毎月1回、有志が20名程度集まり、本社がある東池袋を中心に清掃活動を実施しています。清掃活動は町をきれいにするだけでなく、新しいお店を発見したり、部署横断で従業員同士のコミュニケーションが取れたりと、参加者それぞれにとって大切な活動になっています。BODとして初めて取り組んだ5月30日の「ごみゼロデー」には、2024年4月入社の新卒社員も加わり、業務とは違った環境で、全員で楽しくゴミ拾いをしました。私たちはこれからも地域の環境美化に貢献できるよう清掃活動を続けてまいります。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2690