ホーム > 暮らし・地域 > 暮らしの衛生・ペット > くらしの中の虫 > トコジラミ(ナンキンムシ)

ここから本文です。

トコジラミ(ナンキンムシ)

トコジラミは寝ている人を吸血します

トコジラミ成虫と卵

トコジラミはシラミの仲間ではありません。別名、ナンキンムシとも言われています。

主に夜間に活動して、寝ている人を刺して吸血します。刺傷部位は手足・首などの露出部が多く、くりかえし吸血されることにより痒みが出てきます。あまりの痒さで熟睡することができず精神的にダメージを受ける人がいます。(個人差があります)

一般向けトコジラミ(ナンキンムシ)の知識(PDF:972KB)

宿泊施設等からの相談が増加しています

近年、当保健所への相談件数が増加しています。

海外では発生の多い地域もあり、ホテルや寝台車などの発生例では休業するなどの深刻な事例が見られます。宿泊者などの荷物などから持ち込まれてしまうことがありますので、宿泊施設の方は日頃の危機管理のひとつとして、発生時の対応を知っておいて下さい。特に最初の発生時の対応を間違うと、被害が拡大するばかりか、施設運営にも大きな影響がでますのでご注意下さい。我が国でも大手ホテルで、駆除がうまくできずに数ヶ月間空き部屋にしていたことがあります。被害が他室に広がった場合は大きな損失です。万一、施設に発生した場合は、管理者だけでなく従業員も含めた施設の対応が必要です。日頃からトコジラミのことを知っておきましょう。宿泊施設や寮のほか、人が集まる・利用する施設なども注意が必要です。

「宿泊施設向けトコジラミ(ナンキンムシ)資料」(下記リンク)は、宿泊施設向けの資料ですが、一般の方も参考にできます。

宿泊施設向けトコジラミ(ナンキンムシ)資料(臨時版)(PDF:786KB)

お問い合わせ

生活衛生課環境衛生グループ

電話番号:03-3987-4176

更新日:2022年9月2日