ホーム > まちづくり・環境・産業 > 住まい・生活環境 > 住宅 > 住まいに関する相談(家賃助成、居住支援、区営住宅、分譲マンション、空き家など) > 入居のための支援と助成 > 高齢者等の入居支援事業
ここから本文です。
民間賃貸住宅の確保が困難な高齢者等に対して、公営または民間住宅への入居相談、公営住宅に関する情報提供を行っています。(住宅をあっせん・紹介する事業ではありません)
また、高齢者等が賃貸住宅を探す場合、居住支援法人や入居支援を行う事業者等へつなぎ、転居先探しの支援を行います。
【対象世帯】
豊島区高齢者等入居支援協力店名簿
60歳以上の方のみの世帯、障害者世帯、18歳未満の子どもを養育する世帯に対して、家賃債務保証制度の利用にかかる保証料の一部を助成します。
(保証会社利用は保証会社による審査があります)
次のすべての要件を満たしている高齢者世帯、障害者世帯、18歳未満の子どもを養育している世帯のいずれかの世帯
新規の賃貸借契約の場合、支払った保証料の2分の1(上限10,000円)
「あんしん居住制度」については、助成金額が異なります。
助成の交付申請の受け付けは先着順に行い、予算の範囲を超えた日をもって申請の受付を終了します。
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2683