ホーム > 健康・福祉 > 高齢者福祉 > 一人暮らし、高齢者のみ世帯の方への支援 > 一人暮らしの高齢者への熱中症予防訪問を行います
ここから本文です。
ここ数年、全国的に猛暑が続き、熱中症で多くの方が緊急搬送されています。暑さに慣れていない時期は特に注意が必要です。
75歳以上の一人暮らし高齢者を対象に、民生委員・児童委員または高齢者総合相談センターの見守り支援事業担当職員がご自宅を訪問し、熱中症予防リーフレットとグッズを配付して熱中症予防啓発を行います。
75歳以上の一人暮らし高齢者(昭和25年4月2日以前生まれのかた)
ただし、以下に該当するかたは除きます。
令和7年5月下旬から8月末頃まで
民生委員・児童委員または高齢者総合相談センターの見守り支援事業担当職員が訪問し、熱中症予防のリーフレットとグッズを配付します。
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2432