ここから本文です。
身体障害者手帳の交付対象とならない中等度難聴児に対して、補聴器の装用により言語の習得や生活能力、コミュニケーション能力等の向上を促進するため、補聴器の購入費用の一部を助成します。事前に、以下の申請窓口にご相談ください。
次のいずれにも該当する児童
令和6年7月1日より、所得制限を撤廃しました。(令和6年4月1日に遡及して適用)
助成対象 | 補助基準額 | |
---|---|---|
補聴器(1台) |
144,900円 |
|
デジタル式補聴器装用調整加算 | 2,000円 | |
補聴システム | ワイヤレスマイク | 135,400円 |
受信機 | 97,300円 | |
オーディオシュー | 5,250円 | |
勉強会講師謝礼 | 13,700円 |
お問い合わせ