ここから本文です。
障害児相談支援とは、障害児に関する各種サービスを利用するにあたって、子ども本人や家族の相談に応じ、その意向を確認し、一人ひとりにあったサービスを一緒に考えてプランを作成するものです。具体的には、障害児支援利用援助(サービス等利用計画の作成)や継続障害児支援利用援助(モニタリングの実施)等を行います。
障害児相談支援は、障害児通所支援(児童発達支援、放課後等デイサービスなど)、介護給付(居宅介護や短期入所など)を利用される方が対象です。
地域生活支援事業(移動支援、日中一時支援など)のみを利用する場合は計画相談支援の対象とはなりません。
お問い合わせ
児童・障害児支援グループ
電話番号:03-4566-2451