ページID:51148

更新日:2025年10月24日

ここから本文です。

令和7年度認可外保育施設事業者の方へ(通知・事務連絡・お知らせ)

変更届や休止・廃止届の提出について

変更等があった日から、それぞれ1か月以内に届出のご提出が必要となります。 

 1.変更届について

  以下の内容に変更が生じた場合は、届出書をご提出ください。

  ・施設の名称、所在地、連絡先

  ・設置者の氏名、住所、連絡先

  ・管理者(施設長)の氏名、住所

  ・設置者が事業停止命令又は施設閉鎖命令を受けた場合

  ・施設の規模、構造(変更届と合わせて、平面図や写真をご提出ください。)

 2.休止・廃止届について

  事業を休止・廃止する場合は、届出書をご提出ください。

  事業を継続していても、引っ越し等で豊島区より転出する場合は、廃止届のご提出が必要となります。

子ども・子育て支援情報公表システム(ここdeサーチ)について

 デジタル社会形成基本法等の一部を改正する法律により、児童福祉法が改正され、令和6年4月1日から施行されます。提供するサービス内容 について、現行の「書面での掲示」に加え、「インターネットでの掲示」が義務化されます。現在、豊島区に届出されている施設(居宅訪問事業を含む)は、設置届出書の記載内容を基に子ども・子育て支援情報公表システム(ここdeサーチ)に登録・掲載をしております。

 ★子ども・子育て支援情報公表システム(ここdeサーチ)(新しいウィンドウで開きます)

 こども家庭庁にて運用している、全国の教育・保育施設等の情報が閲覧可能となるサイトです。

 居宅訪問型保育事業の情報も含まれています。設置届のご提出から、ここdeサーチの掲載までお時間を要する場合がございます。

 予めご了承おきください。

 

 掲載内容の変更を希望する施設は、変更用のページにて詳細をご確認ください。

 変更はlogoフォーム(電子申請)(新しいウィンドウで開きます)よりご申請ください。

 該当の事業形態毎に「手引き」がございます。ご確認のうえ、変更様式(エクセル:159KB)に入力ください。

認可外保育施設(居宅含む)の設置者、管理者向けの情報を掲載しております。

認可外保育施設に係る研修についての情報を掲載しております。

過年度の事務連絡は以下に掲載しております。

お問い合わせ

保育支援担当課

電話番号:03-4566-2496