ホーム > 子育て・教育・若者 > 子ども・若者 > としま子どもの権利相談室

ここから本文です。

としま子どもの権利相談室

nayamimikenriみなさん、こんにちは!

ようこそ、相談室のホームページへ!

「としま子どもの権利相談室」は、豊島区にすんでいる子どもや、学校や仕事で豊島区に通っている子どもの「けんり」をまもるところです。

子どもは、満18さいまで(豊島区のこどもに関わる施設を利用している場合は、20さい未満まで)

 

「けんり」は、人として生きるために、どんな人にもみとめられ、まもられるものです。

子どものけんりって、なんだろう?(←ここをおしてみてね。「けんり」について知ってほしいな。)


↓ページの上の【ふりがな表示】をおすと、よみやすくなるよ。

ふりがな表示

 

↓スマートフォンなどからみているひとは、

ページの上の【アクセシビリティ】をおすと、

【ふりがな表示】がでてくるよ。

ふりがな表示2


としま子どもの権利相談室って、どんなところ?

相談室は、子どもの みなさんの大切な「けんり」がまもられ、あんしんして、じぶんらしく そだっていくことができるよう、サポートします。

もし、あなたが、こまっていたり、つらかったり、なやみごとや しんぱいなこと、ふあんなことがあるときは、相談室に はなしてみてほしいな。

相談するとき、うまく話せるかな、たいしたことじゃないかもって、ふあんな気持ちでいっぱいだと思うけど、相談室は そんなあなたのちからになりたいと思っています。

どうしたらいいのか、いっしょに かんがえていきましょう。

 

 

こんなときは、けんりがまもられているか、しんぱいだよ

ともだちのこと、学校や先生のこと、かぞくのこと、からだのことなど、suitorinamida

  • まわりのひと人(おうちの人、ともだち、先生など)に、いえない
  • じぶんでは、どうしたらいいのか わからない
  • だれかに きいてもらいたい・そうだんしたい

そうだんのしかた

大人のみなさまへ

「としま子どもの権利相談室」は、「豊島区子どもの権利に関する条例」を踏まえ、子どもの権利を保障するため、子どもの権利侵害に関する相談に応じるための窓口です。

豊島区にお住まい、就学、勤務している18歳未満の方(子ども)なら誰でも相談ができます。

また、豊島区にお住まい、就学、勤務している18歳未満のお子様をお持ちの保護者の方や子どもに関わりのある方(大人)からの相談も受け付けています。

子どもの権利相談員と子どもの権利擁護委員が、子どもの声に傾け、子どもの最善の利益のために、助言や支援を行うとともに、申立て等により、調査、調整を行いながら、子どもの関係機関等に対して、協力や改善を求めていきます。

相談室の概要

所在地

〒171-0032 豊島区雑司が谷3-1-7(千登世橋教育文化センター1階教育センター内)

開室時間

火曜日~土曜日 10時00分~17時45分(祝日・年末年始はお休みです。)

(注意)しばらくの間、土曜日は開室していません。開室するときにはお知らせします。

体制

子どもの権利相談員(相談業務に従事)

子どもの権利擁護委員(相談員との会議他、必要に応じて勤務)

相談方法

対面、電話、メール、手紙、FAX

電話相談できる曜日と時間

火曜日~金曜日 10時00分~17時45分(祝日・年末年始はお休みです。)

電話番号

相談用 03-5985-9580

事務局 03-4566-2402

ファックス番号

相談用 03-5985-9580

Eメールアドレス

相談用 kodomosoudan@city.toshima.lg.jp

事務局あて A0017309@city.toshima.lg.jp

交通アクセス

電車のご利用:

東京メトロ副都心線雑司が谷駅直結(2番出口)

JR山手線目白駅徒歩8分

JR山手線池袋駅徒歩15分


お問い合わせ

更新日:2024年4月25日