支援団体
窓口名 | 窓口の説明 |
---|---|
若草プロジェクト | 10代20代の生きづらさを抱える少女・若い女性に寄り添い、様々な支援をしています。 |
特定非営利活動法人Mother's Tree Japan | とどけでの だしかたや びょういん への つきそい、そのほか の そうだん を してください。 |
わたしたちは にほんにくらす がいこくじんにんぷ けいさんぷ の みなさんの さぽーとを しています。
Cleanup&Coffee Club | たったそれだけのことだけど、落ち着くし、なんだか楽しい。 コロナ禍をきっかけに生まれた新しい地域コミュニティです。 「CCC」って呼んでください◎ |
近所の人とゴミを拾い、コーヒーを飲む。
特定非営利活動法人だーちゃらぼ | だちゃカフェは飲み物を片手に、ゆったりとくつろぎながら、モノづくりを楽しめる若者のための居場所です。 |
わたカフェ(公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン) | 池袋で、15才から24才の女の子が安心してすごせ、相談ができる居場所「わたカフェ」と、女の子のためのチャット相談を運営しています。 |
国際NGOプラン・インターナショナルは、女の子が本来持つ力を引き出すことで地域社会に前向きな変化をもたらし、世界が直面する課題解決に取り組んでいます。
特定非営利活動法人ピッコラーレ | ピッコラーレは、「にんしん」をきっかけに、誰もが孤立することなく、自由に幸せに生きることができる社会の実現を目指して、にんしんSOS相談窓口の運営(年中無休・電話とメール)、相談に伴う同行支援などに取り組んできました。区内で妊婦のための居場所事業も展開。また、妊娠葛藤白書の出版とそれに続く政策提言や、研修事業にも全国からたくさんの方が参加。「ぴこカフェ」も占いや生理用品の無料配布など好評です。 |
特定非営利活動法人BONDプロジェクト | 10代20代の生きづらさを抱える女の子のための女性による支援を行っています。 |
としま街なかすずらんサポーター
「としま街なかすずらんサポーター」とは、「すずらんスマイルプロジェクト」の趣旨に賛同し、プロジェクトのPRや地域で若年女性を支援をする仲間を増やしていく取り組みです。
個人・団体を問わずご申請いただけます。
申請方法等詳細は下記リンクよりご覧ください。
【募集】としま街なかすずらんサポーターになって若年女性の支援の輪を一緒に広げていきませんか?
団体・法人
- 朝日信用金庫
- 大塚製薬株式会社
- 公益社団法人豊島区シルバー人材センター
- I女性会議豊島支部
- 株式会社そごう・西武 西武池袋本店
- 株式会社そごう・西武 商事事業本部 公共ソリューション事業部
- エスエスパートナー株式会社
- 一般社団法人若草プロジェクト まちなか保健室
- 特定非営利活動法人ブランディングポート
- 豊島区青少年育成委員会連合会
- としまみどりの防災公園(イケ・サンパーク)
- 株式会社プロントコーポレーション
- 豊島区更生保護女性会
- 豊島区青少年育成委員会連合会 第8地区青少年育成委員会
- YELL for ALL
- 公益社団法人豊島区薬剤師会
- 豊島区助産師会
- 株式会社丸昌
- NPO法人特別養子縁組支援グミの会サポート
- SISTERS
- わたカフェ(公益財団法人プラン・インターナショナル・ジャパン)
- としまNPO推進協議会
- 東京都エイズ啓発拠点事業 ふぉー・てぃー
- 公益社団法人東京都豊島区歯科医師会
- 青い空OBR
他 1企業
個人
- 認定ソシオエステティシャン 小堀 梨花 様
- ホームスタート・わくわく 荒砥 悦子 様
- 民生委員児童委員 松田 和江 様
- としまNPO推進協議会 代表理事 柳田 好史 様
他 2名