すずらんスマイルプロジェクト > 豊島区の支援情報

更新日:2024年4月3日

ここから本文です。

豊島区の支援情報

(1)こまりごと、悩みごとを聞いてほしい

相談先を探す

(2)居場所のこと

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
みらい館大明ブックカフェ
(若者学びあい事業)(新しいウィンドウで開きます)
若者が社会につながる場として、居心地の良い場、交流できる場、実践できる場を目指し、利用する若者が主体となったプロジェクトを行っています。 おおむね18歳から30代のかた 学習・スポーツ課
生涯学習グループ
03-4566-2762
中高生センタージャンプ 高校を卒業したOB・OG世代の進路変更や転職・就職に関する相談、若者の社会貢献活動への支援を実施しています(東池袋・長崎)。また、中高生の利用者が少ない時間帯に、施設の一部を利用して若者の居場所をつくっています(東池袋)。 区内在住、在学、在勤の子どもと中高生センターの卒業生 子ども若者課
ジャンプ東池袋03-3971-4931
ジャンプ長崎 03-3972-0035

(3)仕事のこと

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
くらし・しごと相談支援センター
(自立相談支援事業)
就労の状況、心身の状況、地域社会との関係性その他の事情により、現に経済的に困窮し、抱える様々な課題に対し、状況に応じて適切な支援をします。 主に経済的な面での生活の困りごとがあるかた 自立促進担当課
くらし・しごと相談支援センター
03-4566-2454
就業支援事業 求職者の職業相談を行うハローワーク池袋(池袋職業安定所)や東京しごと財団(東京都)、近隣区と連携して、就職フェアや就労支援セミナーなどを開催し、求職者の就職をサポートします。 豊島区内での就業を希望しているかた 生活産業課管理グループ
03-4566-2741
サクラーヌbiz
応援プロジェクト(新しいウィンドウで開きます)
豊島区で起業したい、起業した女性を支援するプロジェクトを実施中。
女性のための起業塾や起業家交流会などを開催したり、起業相談窓口に女性相談員を配置するなどしています。
区内で起業を予定している、起業した、または事業を営んでいる女性 生活産業課商工グループ
03-4566-2742

(4)お金のこと

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
母子及び父子福祉資金 20歳未満の子どもを扶養しているひとり親家庭等を対象に、生活資金・住宅資金・修学資金・就学支度金・技能習得資金・就職支度資金等の貸付を行います。 20歳未満の子どもを扶養しているひとり親家庭等 子育て支援課
子ども家庭・女性相談グループ
03-3981-2119
入院助産 入院して分娩する必要があるにもかかわらず、経済的にその費用を支払うことが困難な妊産婦の方に、入院費用の全部または一部を補助します。 出産費用が支払い困難な妊産婦 子育て支援課
子ども家庭・女性相談グループ
03-3981-2119
受験生チャレンジ支援貸付事業 学習塾、受験対策講座、補習教室等の受講費用、高等学校・大学受験の費用を捻出できない低所得者に対する貸付を行います。 受験費用の捻出が難しい世帯

豊島区民社会福祉協議会 

総務課貸付担当 

03-6388-0055

(5)住居のこと

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
住居確保給付金 住まいを失った方、または失うおそれのある方に3ヶ月を限度に家賃相当額(上限あり)を支給することで、就労機会の確保に向けた支援を行います。 住まいを失ったかた、または失うおそれのあるかた 自立促進担当課
くらし・しごと相談支援センター
03-4566-2454
母子生活支援施設 児童の養育をしながら、課題解決のために支援が必要な母子家庭に対し、入所による自立促進のための生活支援を行います。 区内在住の母と子(女児18歳未満、男児小学生までがめやす) 子育て支援課
子ども家庭・女性相談グループ
03-3981-2119

(6)くらしの中で困ったら

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
消費生活相談 契約トラブル、クーリング・オフ、悪質商法、商品の品質に関することなど、消費者の消費生活に関する相談を受け、トラブル解決のための情報提供やアドバイスなどを行っています。 区内在住・在勤・在学のかた 生活産業課消費生活センター
03-3984-5515

(7)こころとからだのこと

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
AIDS知ろう館 エイズについて、「正しく知り」「考え」そして「行動」できるよう学習するためのスペースです。館内には東京都エイズ啓発拠点(ふぉー・てぃー)が開設され、同年代のスタッフによる若者への正しい知識、予防行動についての情報提供を行なっています。 どなたでも 健康推進課
感染症グループ
03-3987-4182
子宮頸がん検診 子宮頸がんの早期発見・早期治療のため、5月~翌年1月に子宮頸がん検診を実施します。この検診は、2年に1回の定期的な受診をおすすめしています。 20歳以上の偶数年齢の女性(年度末現在) 地域保健課保健事業グループ
03-3987-4660
健診事業 法的な健康診査を受けるチャンスがない若年層のかたを対象に、健康課題に合わせた疾病予防や健康づくりのため、女性の骨太健診を実施しています。 区内在住の20歳から39歳までのかた 健康推進課保健指導グループ
03-3987-4174
多様な性自認・性的指向に関する情報提供 多様な性自認・性的指向の人々への差別や偏見の解消を目指して、情報を掲載したパンフレットの作成やパネル展示、映画の上映会、関連本の貸出しを行っています。 どなたでも 男女平等推進センター
事業企画グループ
03-5952-9501

(8)妊娠・子どものこと

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
「としま もっと見る知る 」~出産・子育て応援アプリ~

「としま もっと見る知る 」は「母子モ」のアプリをダウンロードし登録することで、予防接種のスケジュール管理、豊島区の子育て支援情報が確認できるサービスです。

区内在住のかた 健康推進課管理事業グループ
03-3987-4172
鬼子母神plus 池袋保健所1階に、女性や若年者の結婚・妊娠・出産・子育てといったライフプラン形成のための情報発信スペース「鬼子母神plus」を設け、月別に設定したテーマを中心に健康情報展示を行っています。また活動スペースとして登録団体に貸し出しています。 どなたでも 地域保健課管理グループ
03-3987-4203
健康推進課管理・事業グループ
03-3987-4172
豊島区特定不妊治療費助成事業 不妊治療を受ける夫婦等の経済的負担の軽減を図るため、「東京都特定不妊治療費助成事業」の承認を受けている区民に対し、特定不妊治療(体外受精及び顕微授精、男性不妊治療)にかかった保険適用外の治療費の一部を助成します。東京都の事業内容の変更・終了に伴い、豊島区での助成事業についても変更・終了がありますので、詳しくは豊島区ホームページをご覧ください。 豊島区に住民登録のあるかたで東京都特定不妊治療費助成事業の承認決定を受けているかた。詳しくはお問い合わせください。 健康推進課管理・事業グループ
03-3987-4173
ゆりかご・としま事業 妊娠中から出産・子育てに関する様々な不安を軽減し、必要な支援を行うため、「ゆりかご面接(妊娠中の体や心、赤ちゃんを迎える準備等の相談)」と「おめでとう面接(初めての子育て、赤ちゃんとの接し方等の相談)」を実施するとともに、ゆりかご応援グッズや誕生お祝い品をプレゼントします。 (ゆりかご面接)
区内在住の妊婦
(おめでとう面接)
区内在住の産婦
健康推進課保健指導グループ
03-3987-4174
長崎健康相談所保健指導グループ
03-3957-1191
(おめでとう面接)
子育て支援課庶務・事業グループ03-4566-2478
妊婦健康診査 妊婦の健康保持増進を図るため、1回の妊娠につき妊婦健康診査受診票(14枚)・超音波受診票・子宮頸がん検診受診票を交付し、健診の公費助成を実施します。 区内在住のかた 健康推進課管理・事業グループ
03-3987-4173
長崎健康相談所管理・事業グループ
03-3957-1191
妊産婦歯科健康診査事業 妊娠中から産後または妊娠終了後1年以内の女性を対象に、1回の妊娠につき、1回の歯科健診及び保健指導を実施し、妊産婦と子の歯と口腔の健康を推進します。 区内在住の妊婦、出産後または妊娠終了後1年に至るまでのかた 健康推進課管理・事業グループ
03-3987-4173
妊産婦・乳幼児保健指導事業 経済的理由により保健指導(定期健診)を受け難い妊産婦・乳幼児に保健指導票を交付し、指定医療機関において保健指導を実施します。 1.生活保護を受けている世帯
2.現年度区民税を課せられていない世帯
健康推進課管理・事業グループ
03-3987-4173
長崎健康相談所管理・事業グループ
03-3957-1191
こんにちは赤ちゃん事業 産婦及び生後4か月までの乳児を対象に保健師や助産師が家庭を全戸訪問し、母子及び家族の保健指導や、子育て情報の提供を行います。 区内在住のかた 健康推進課保健指導グループ
03-3987-4174
長崎健康相談所保健指導グループ
03-3957-1191
母子一体型ショートケア事業
(ひとり親家庭支援事業)
見守りが必要な母子等が一時的に母子生活支援施設を利用し、子育て及び日常生活に関する相談や必要な育児指導、家事指導等の生活支援を行います。 区内在住の母と子 子育て支援課子ども家庭・女性相談グループ
03-3981-2119
産後ケア事業 産後において家族等から十分な家事、育児の援助が受けられず、育児不安が認められる産後4か月未満の母子に対して、助産師等による心身のケア、育児の支援その他母子の健康に必要な支援を行います。 豊島区に住民登録のあるかた 健康推進課保健指導グループ
03-3987-4174
長崎健康相談所保健指導グループ
03-3957-1191
育児支援ヘルパー事業 保護者の体調不良やストレスのために育児や家事に支障がある産前から2歳未満の子どもを養育する家庭に対し、育児支援ヘルパーを派遣し支援を行います。ひとり親家庭は要件が異なります。 区内在住の0~2歳未満の子どもがいる家庭
妊娠中の方
区内在住のひとり親等で、小学校修了までの子どもがいる家庭
東部子ども家庭支援センター
03-5980-5275
西部子ども家庭支援センター
03-5966-3131

(9)子どもの学習を支援してほしい

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
生活困窮者自立相談支援事業(子どもの学習・生活支援事業) 子育て世帯を対象に、保護者へは就労支援や各種助成制度の紹介など、困窮課題解決のための支援、お子さんへは学習支援を中心に実施します。

子育て世帯を対象に、保護者へは就労支援や各種助成制度の紹介など、困窮課題解決のための支援、お子さんへは区内の無料学習支援活動を行う団体等へのご紹介をいたします。

 

生活に困窮する子育て世帯 自立促進担当課
くらし・しごと相談支援センター
03-4566-2454

(10)緊急で保護してほしい

事業名 事業内容 対象者 お問い合わせ
緊急一時保護 緊急で保護する必要がある女性の相談を受け、保護を実施し、その後の自立に向けた支援を行います。 区内在住の女性 子育て支援課子ども家庭・女性相談グループ
03-3981-2119