ホーム > 子育て・教育・若者 > 妊娠・出産 > 鬼子母神plus~池袋保健所・健康情報スペース~

ここから本文です。

鬼子母神plus~池袋保健所・健康情報スペース~

鬼子母神plus~池袋保健所・健康情報発信スペース~

誰もが、一生を通してこころもからだも健康に、また、結婚や妊娠・出産・子育て等のライフプランニングを自らの力で行うことを目指して、「鬼子母神plus」を拠点とした情報発信、相談支援事業を展開しています。

新しくなった館内のご案内

Aエリア:「エイズ・性の健康エリア」では、エイズ、性感染症に関する資料やLGBTについての情報を収集・展示しています。

Bエリア:「トピックスコーナー」では、最近話題の健康情報の展示を行います。「ベネッセコーナー」では、子育て雑誌や親子遊び絵本をそろえてキャラクターとともに季節感あふれる展示を展開します。また、「今月の本コーナー」では、保健所職員が時期や季節に合わせたおすすめの書籍を紹介しています。

Cエリア:乳幼児期から高齢期までの健康課題をまとめた健康課題早見表を中心に、生活習慣病、メンタルヘルス、がん検診、栄養、歯と口腔の健康などの多様な健康情報を提供しています。その他、子育て支援課(子育て情報)、男女平等推進センター(ワークライフバランス等)、生活産業課(女性としごと)等の情報も展示しています。

「鬼子母神plus」が、若年層の皆様に自らの健康や仕事、子育て等について考えるきっかけとなること、また、ライフプランを考える力を育むサポートになることを願っております。

お気軽にお立ち寄りください!

【各エリア案内図】

鬼子母神エリア地図 R3

  • プレイコーナーは、新型コロナウィルス感染予防のため使用を中止しております。

 

2020zentai 2020zentai2 2020zentai3

感想ノートから…

たまたまトイレをお借りするために入館。お部屋に親子連れがいらっしゃったので何となく入ってみました。今月の木

本のチョイスがすばらしい!図書館より充実していますね。また寄らせていただきます。

お友達の赤ちゃんにプレゼント悩みました。このお部屋でプレゼントが決まりました。

「しろくまちゃんのほっとけーき」に決定。かわいいお母さんと赤ちゃんの笑い声が聞こえてきます。

色もきれい、会話もやさしいこの時間をありがとう。

開館時間

平日・土曜日・日曜日・祝日の午前8時30分から午後5時(年末年始は休館。)

展示図書

令和3年4月をもちまして、「くまざわ書店(池袋店)からのおすすめの書籍を月替わりで紹介」は終了となりました。

5月からは、保健所職員が時期や季節に合わせたおすすめの書籍を月替わりでご紹介しています。

お越しいただいた際に、お楽しみください。

お問い合わせ

更新日:2022年6月3日