ここから本文です。
妊娠されたかたを対象に、保健師・助産師・栄養士・歯科衛生士が、妊娠・出産・育児などに関する学級を開催しています。
1.平日3回コース、2.土曜日1回コース、3.平日1回コース(令和7年1月31日のみ)のいずれかから選択してください。
対象:ご予約時および受講時に豊島区に住民登録があり、受講時に妊娠24週から36週までの、原則初めて出産されるかた。
お申込み:各日程の前月1日午前8時30分から。(1日が土曜日、日曜日、祝日の場合は翌平日から受付となります)
お申し込み先:電話(03-3987-4244)にてお申し込みください。
風邪の症状や37.5度以上の発熱があるなどお身体の具合が悪い場合は、ご参加を見合わせてください。
「オンライン母親学級」など、出産や子育てに関する情報を動画で公開している東京都助産師会ホームページをご紹介します。
開催時間:午後1時30分から3時30分(受付時間は午後1時10分から1時30分まで)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
(注記)飲み物など必要なものは、各自ご用意ください。
定員:各日先着20名(3回参加できるかた優先)
パートナーの参加も可
会場:長崎健康相談所(長崎3-6-24)
内容
テーマ | 講師 | |
---|---|---|
1回 |
お産に向けた身体づくり お産のイメージづくり、お産の進みかた |
保健師 助産師 |
2回 |
妊娠中の歯の衛生 |
歯科衛生士 |
3回 |
赤ちゃんのいる暮らし 赤ちゃんの事故予防 子ども家庭支援センターの事業紹介 |
保健師 子ども家庭支援センター職員 |
日程(水曜日)
1回 | 2回 | 3回 | 予約開始日 | |
---|---|---|---|---|
令和6年3月 | 2月28日 |
6日 |
13日 |
令和6年2月1日(木曜) |
5月 | 1日 |
8日 |
15日 |
4月1日(月曜) |
7月 | 3日 | 10日 | 17日 |
6月3日(月曜) |
9月 | 4日 | 11日 | 18日 |
8月1日(木曜) |
11月 | 6日 | 13日 | 20日 |
10月1日(火曜) |
令和7年1月 | 8日 | 15日 | 22日 |
12月2日(月曜) |
3月 | 5日 | 12日 | 19日 |
令和7年2月3日(月曜) |
開催時間:午前9時30分から12時(受付時間は午前9時から9時30分まで)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
(注記)飲み物など必要なものは、各自ご用意ください。
定員:先着24名
パートナーの参加は不可
会場:池袋保健所1階(豊島区東池袋4-42-16)ご来所の際は公共交通機関をご利用ください。
内容:沐浴実習、お産の進み方、お産のイメージ、赤ちゃんのいる暮らし
日程(土曜日)
月 | 日 | 予約開始日 |
---|---|---|
令和6年2月 | 17日 | 令和6年1月4日(木曜) |
3月 |
9日 |
2月1日(木曜) |
4月 |
13日 |
3月1日(金曜) |
5月 |
11日 |
4月1日(月曜) |
6月 |
8日 |
5月1日(水曜) |
7月 |
6日 |
6月3日(月曜) |
8月 |
3日 |
7月1日(月曜) |
9月 |
7日 |
8月1日(木曜) |
10月 |
5日 |
9月2日(月曜) |
11月 |
9日 |
10月1日(火曜) |
12月 |
7日 |
11月1日(金曜) |
令和7年1月 |
18日 |
12月2日(月曜) |
2月 |
15日 |
令和6年1月6日(月曜) |
3月 |
8日 |
2月3日(月曜) |
開催日時:令和7年1月31日(金曜日)13時30分から16時(受付時間は13時から13時30分まで)
持ち物:母子健康手帳、筆記用具
(注記)飲み物など必要なものは、各自ご用意ください。
定員:先着24名
パートナーの参加も可
会場:池袋保健所1階(豊島区東池袋4-42-16)ご来所の際は公共交通機関をご利用ください。
内容:沐浴実習、お産の進み方、お産のイメージ、赤ちゃんのいる暮らし
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4174