ここから本文です。

赤ちゃん訪問

赤ちゃん訪問は、お済みですか?

豊島区では、誕生した赤ちゃん全員に保健師または助産師による「赤ちゃん訪問(無料)」を実施しています。
赤ちゃんが一人目、二人目、三人目に関わらず、また、里帰り先で訪問をお受けになったかたも訪問いたします。

赤ちゃんが生まれたら出生通知票を出してください。
出産後、転入されたかたは住民登録地の担当部署にお電話でお知らせください。

訪問内容

体重測定、育児の相談(母乳・ミルクの与え方、スキンケア、他のきょうだいのことなど)、健診・予防接種のお知らせ、ママの健康についてなど。

急いで相談したいかたはお電話でご連絡ください。

 

訪問までの流れ

出生通知票受理後、担当者から訪問日についてご連絡いたします。(ご連絡までに2週間ほどかかります。)出生通知票がお手元にない場合や、早急な訪問をご希望の場合は、直接住民登録地の担当部署へご連絡ください。

担当者からの連絡は、住民登録地の担当部署の固定電話または、下記の携帯電話からとなります。ご連絡は、月曜日から金曜日(祝日、年末年始を除く)の午前9時~午後5時となります。

 

健康推進課:03-3987-4174

070-2441-7213、070-2441-7214、070-2441-7216、070-2441-7224、070-2441-7225、080-6065-6372

080-6065-6644、080-6065-7539、080-6065-8072、080-6329-1888、080-6329-2469、080-6329-7294

 

長崎健康相談所:03-3957-1191

090-4453-9262、090-4453-9268、090-4453-9276、090-9720-5233、090-9720-5358、090-9720-5366、090-9720-5889

豊島区外での赤ちゃん訪問・3か月から4か月児健康診査を希望するかたへ

里帰り出産などのために滞在中の自治体でも、赤ちゃん訪問や3か月から4か月児健康診査を受けられる場合があります。ご希望の場合は、下記「申請の流れ」に沿ってご申請ください。

  • すでに出生届が提出され、豊島区に住民登録済みのお子様が対象です。
  • 豊島区外区市町村での滞在期間が申請日から1か月以内の場合は、日程調整がつかない場合もあります。豊島区に戻ってからの訪問をご検討ください。

申請の流れ

  1. 滞在先自治体の担当部署に、赤ちゃん訪問(3か月から4か月児健康診査)を希望していることを伝え、了承を得てください。
  2. お子様の豊島区の住民登録地を担当する下記の保健師または助産師にご連絡ください。申請に必要なパスワードをお伝えします。
  3. 申請フォームから申請してください。申請フォームはこちら(新しいウィンドウで開きます)
  4. 豊島区の担当部署より、申請フォームに記載していただいた滞在先自治体の担当部署に依頼書を送付します。
  5. 申請されたかたに、滞在先区自治体の担当部署からご連絡します。

住民登録地の担当部署・連絡先

「『里帰り先での赤ちゃん訪問』『里帰り先での3カ月から4カ月児健康診査』を希望」とお伝えください。

担当部署

町名

健康推進課

03-3987-4174

駒込1~7丁目、巣鴨1~5丁目、西巣鴨1~4丁目、北大塚1~3丁目、南大塚1~3丁目、上池袋1~4丁目、東池袋1~5丁目、南池袋1~4丁目、池袋本町1~4丁目、雑司ヶ谷1~3丁目、高田1~3丁目、西池袋1~3丁目、西池袋4丁目(1~4番、7~11番、13~18番)、西池袋5丁目(1~24番)、池袋1・2丁目、池袋3丁目(1・2番、4~10番、13・14番、19~71番)、池袋4丁目、目白1~3丁目、目白4丁目(1~4番、17~23番、35・36番)

長崎健康相談所

03-3957-1191

 

西池袋4丁目(5・6・12・19~40番)、西池袋5丁目(25~28番)、池袋3丁目(3・11・12・15~18番)、目白4丁目(5~16、24~34番)、目白5丁目、南長崎1~6丁目、長崎1~6丁目、千早1~4丁目、要町1~3丁目、高松1~3丁目、千川1丁目、2丁目

お問い合わせ

健康推進課保健指導グループ

電話番号:03-3987-4174

長崎健康相談所保健指導グループ

電話番号:03-3957-1191

更新日:2024年8月14日