ここから本文です。

ユスリカ

ウスイロユスリカ

  • 河川や湖などの水域に発生する。
  • 水質環境の指標として研究されている。
  • ある種のユスリカは、アレルゲンになることが報告されている。
  • 幼虫は底泥の有機物を食べて水質を改善している。

写真は、ウスイロユスリカ成虫(体長:約6ミリメートル)

ユスリカは、姿かたちは蚊にそっくりな虫です。

刺したり、吸血はしませんが、河川や湖などの水域に大量発生して、いちじるしい不快をあたえることがあります。

庭園の池や川の付近を歩いていて、小さな虫がとぐろを巻いてたくさん飛んでいる場面に遭遇したことがありませんか?それはたぶんユスリカです。

ユスリカは様々な水質や環境条件により発生する種類がかわるので、水質環境の指標としても研究されています。また、ある種のユスリカは、チリダニとともにアレルゲンになることが報告されています。大量に発生した場合は注意が必要です。

一方、ユスリカは、有益な面も持っています。幼虫は底泥の有機物を食べて水質を改善したりします。魚類や鳥類などのエサにもなります。アカムシとも言われるある種類の幼虫は、魚のエサとして売られています。ユスリカは水のある所どこにでも発生します。

写真は、ウスイロユスリカ幼虫(体長:約12ミリメートル)

ウスイロユスリカ幼虫

お問い合わせ

生活衛生課環境衛生グループ

電話番号:03-3987-4176

更新日:2024年1月5日