ホーム > 区政情報 > 広報 > 報道に関すること > 報道発表 > 【報道発表】令和7年9月 > 2025としまエコライフフェアを10月5日(日曜)に開催!

ページID:54195

更新日:2025年9月24日

ここから本文です。

目次

 

2025としまエコライフフェアを10月5日(日曜)に開催!
~みんなでつながろう 地球にも人にもやさしいまちへ~
今年は区内の中高生、大学生が自らのアイデアで初出展!

令和7年9月24日

豊島区は、10月5日(日曜)に区役所本庁舎にて、「2025としまエコライフフェア~みんなでつながろう 地球にも人にもやさしいまちへ~」を開催します。

開催17回目を迎える本イベントは、区や企業・団体によるワークショップやパネル展示等を通じて、子どもから大人まで、環境について楽しく学べる機会を提供する環境啓発イベントです。

過去最大規模での開催となる今年は、初出展8団体を含む計20団体が出展し、次世代の環境を担う若者である区内の中高生や大学生が自ら研究し提案したブースを初出展します。立教大学学生による、本区の取り組みや環境についてボードゲームで学べる『カーボンニュートラルすごろく』や、豊島岡女子学園生徒によるTシャツを再利用した『エコバッグ作り』、「IKEBUS」を活用して環境をテーマにしたお話を乗客に届ける『生徒がつなぐ IKEBUS』など、生徒、学生ならではのアイデアを詰め込んだ企画となっています。

出展している展示や体験ワークショップ、イベントは全て無料で体験でき、ブースを回ってスタンプを集めるとプレゼントがもらえるスタンプラリーも用意しています。

イベント開催にあたり、区の担当者は「環境について楽しく学びながら、みんながつながるきっかけとなるイベントにできるよう、様々な企画をご用意して、お待ちしています」と話します。

「2025としまエコライフフェア~みんなでつながろう 地球にも人にもやさしいまちへ~」概要

日時

  • 令和7年10月5日(日曜)10時から15時

場所

  • としまセンタースクエア(区役所本庁舎1階)
  • 507~510会議室(区役所本庁舎5階)

学生・生徒からのコメント

立教大学学生

  • 『楽しい!』を合言葉に、環境問題についてゲームで学び、豊島区の未来に繋がるアクションを起こせるようなブースを目指します!

豊島岡女子学園生徒

  • 作っている時間も思い出に!環境貢献は面倒くさい⁉そんな思い込みを払拭します!中高生と一緒に、あなたも楽しく環境貢献をしませんか?

ブースの内容やイベント情報について

  • 詳細は下記リンクより区ホームページをご覧ください。※一部事前申込制のイベントあり
    エコライフフェア

画像

立教大学「カーボンニュートラルすごろく」
立教大学『カーボンニュートラルすごろく』

豊島岡女子学園「エコバッグ」
豊島岡女子学園『エコバッグ』

昨年の様子
昨年の様子

この報道発表に関するお問い合わせ

  • 環境政策課 事業グループ 電話:03-3981-2771