ここから本文です。
豊島区では、皆様からの寄附を受け付けております。
豊島区にお住いの方だけではなく、区外にお住いの方からの寄附もお受けしております。
皆様からの、豊島区を応援したいというお気持ちをお待ちしております。
寄附にあたっては、社会福祉や教育振興など、活用目的を指定することができます。
お申し込みの際、活用先のご要望をおかがいいたします。
例
個人の方が地方公共団体(区市町村等)に対して年間2,000円を超える寄附をした場合、その2,000円を超える部分について、一定の上限まで、原則として所得税・住民税が差し引かれます。控除を受けるためには、寄附をした翌年に、確定申告を行うことが必要です。
なお、平成27年度より、国の税制改正により、確定申告が不要となる「ふるさと納税ワンストップ特例」が創設されました。詳細は、以下をご覧ください。
総務省ふるさと納税ポータルサイト(新しいウィンドウで開きます)
「ふるさと納税」とは、応援したい、好きな自治体へ寄附をする仕組みのことです。(返礼品の有無問わず。)
寄附をすると、寄附金の使い道を選べ、地域に貢献することができます。
個人が都道府県や市町村へ寄附をした場合、その方が支払う所得税や住民税から一定の寄付金控除を受けることができます。
豊島区は、総務大臣より、ふるさと納税の対象となる団体として指定されました。
指定対象期間は、令和2年10月1日から令和3年9月30日までです。
窓口でのお手続きを希望される方は、ご希望される寄附の活用用途に応じた所管課にてお手続きを承ります。
所管課が不明な場合や、活用用途を指定しない場合は、総務課(03-3981-4451)宛にご連絡をお願いいたします。
郵送・メールでのお手続きを希望される方は、「寄附申込書(エクセル:38KB)」をダウンロードし、郵送又はメールで以下まで送付ください。
申込書を確認後、金融機関で納入いただける納付書を送付させていただきます。
【送付先】
豊島区総務課 寄附金担当宛
〒171-8422 豊島区南池袋2-45-1
A0010704@city.toshima.lg.jp
お問い合わせ