マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 区政情報 > 男女共同参画 > エポック10登録団体の活動紹介

ここから本文です。

エポック10登録団体の活動紹介

男女平等推進センター(エポック10)では、登録団体制度を実施しております。
ここでは男女平等推進センターに登録している「エポック10登録団体」の活動内容をご紹介します。
(※)各団体の活動内容については、厳密に区分することが難しいため、参考までにご覧ください。

「エポック10登録団体」への登録方法などについては、下記リンク先をご覧ください。
エポック10登録団体のご案内

1.女性問題の学習及びネットワーク活動

I女性会議豊島支部

  • 構成員人数:6人
  • 活動内容:『I女のしんぶん』を媒体として、男女共同参画社会の実現のために、自分たちの周りで起こっていることに関心を持ち学習・交流し、無関心でいることなく考えています。エポック10の研修室を会議の場とし、エポック10フェスタや、共催事業などに参加し、エポック10利用団体の皆さまと共に住みやすい豊島区になるよう尽力します。
  • 活動頻度:定期(1~2か月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10研修室
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

エポック10ゼミの会

  • 構成員人数:10人
  • 活動内容:メンバーが興味・関心のあるテーマの図書を選んで読書会を行っています。その中でふと感じる疑問等を「ジェンダー」の視点から一緒に考えています。また、エポック10フェスタで講座を企画しています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:代表・岡田千枝子(chiekoko0620@yahoo.co.jp

自主グループエポック10

  • 構成員人数:16人
  • 活動内容:豊島区の女性施策推進のため、講座の開催や啓発資料の作成を行っています。
  • 活動頻度:定期(月に2回程度)
  • 主な活動場所:エポック10研修室、情報・交流コーナー
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(事前に要相談)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

としま防災女子ネットワーク

  • 構成員人数:5人
  • 活動内容:男女共同参画・多様性の視点に立った防災学習・交流の場を定期的に作ることで、豊島区の地域防災活動の活性化を目指しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:区内全域
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

立教大学校友会レディスクラブ

  • 構成員人数:930人
  • 活動内容:主にボランティア活動(留学生を支援する国際交流=日本語レッスン、手作り昼食会、お茶会等)、使用済み切手収集、生涯教育活動(聖書、語学、文学などの講座)を月例で開催しています。自然観察会や様々なテーマの公開講座をオンラインでも開催しています。
  • 主な活動場所:立教大学構内
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:内田善美(floraison0419@gmail.com)、ホームページは立教大学校友会ホームページより各立教会・レディスクラブへ

2.女性の歴史に関する学習活動

グループ『風の交叉点』

  • 構成員人数:7人
  • 活動内容:豊島区女性史『風の交叉点』を活かし続けるための活動を行っています。また、エポック10フェスタへの参加をしています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

3.女性の政治・行政参画に関する活動、ただし、直接的な政治・政党活動を除く

豊島・女性施策を考える会

  • 構成員人数:12人
  • 活動内容:「としま男女共同参画推進プラン」における女性施策の推進に努めることを目的とする活動を行っています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

4.男女平等教育に関する活動

一般社団法人日本子どもの本研究会豊島支部

  • 構成員人数:8人
  • 活動内容:日本子どもの本研究会の支部として、各種の講座やセミナーの開催など、子どもの本と読書の普及に向けた運動、実践研究を行っています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10、国立オリンピック記念青少年総合センター
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:滝脇れい子(TEL:03-3982-7753、Eメール:rdanchan@gmail.com

おやちれんの会

  • 構成員人数:300人
  • 活動内容:「すべての子どもに読書のよろこびを!」を目標として、子どもたちに本を手渡すための方策を考えて活動しています。
  • 活動頻度:定期(週に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、千代田区図書館問題研究会事務所など
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:子どもと本を好きな人)
  • 問合せ先:水越規容子(TEL:042-723-8887、Eメール:gongon3254@gmail.com

豊島区ボーイスカウト連絡協議会

  • 構成員人数:22人
  • 活動内容:ボーイスカウト運動の始まりは、1907年にイギリスでスタートしました。日本には1908年に伝来し、1922年には前身となる少年団日本連盟が結成され、2022年に創立100周年を迎えました。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:豊島区内外で野外活動を中心に
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

教員対象英語教室

  • 構成員人数:9人
  • 活動内容:この会は60年頃に豊島区教育委員会が立ち上げました。現在は講師の指導を受けながら、各会員が英語で話題を発表し、講師を交えて討論し、国際社会で男女が協力して役に立てる人材を育てる努力をしています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:区内
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

5.性差別に関する活動

エポック10みらいの会

  • 構成員人数:5人
  • 活動内容:ジェンダー平等を実現するために、懇談会・講演会・勉強会・調査研究を行っています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:男女平等推進センター運営委員OB等)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

特定非営利活動法人レインボーとしまの会

  • 構成員人数:11人
  • 活動内容:豊島区でのLGBTs/SOGI施策を進めていこうと集まりました。10代~70代の当事者とアライで活動しています。定期的に勉強会や交流会を開催しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10、区内施設、他
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(関心のある方なら区内外どなたでも)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

アイリスとしまの会

  • 構成員人数:8人
  • 活動内容:「としま男女共同参画推進プラン」の目標の1つである「すべての人が人権を尊重し、安心して暮らせるまち」の実現に向け、セクシュアルマイノリティであることに対する差別・特別扱いのない社会の実現に向け、広報・周知活動、現状と課題点の洗い出しを行い、場合によっては関係機関の協力のもと、然るべく機関・組織等へ働きかけを行っています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:男女平等推進センター(エポック10)
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

6.家族・夫婦の問題に関する活動

家庭倫理の会豊島区

  • 構成員人数:11人
  • 活動内容:当会は、倫理研究所の個人会員によって構成する会です。健全な家庭づくりの輪を拡げることを目的に、全国188の家庭倫理の会において14万人の会員が、純粋倫理を学び、実践し、その輪を拡げる活動に取り組んでいます。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10研修室、当会・南大塚会場、椎名町会場
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:入会申込書の記入)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

特定非営利活動法人楽の会リーラ

  • 活動内容:ひきこもりの家族、ご本人支援、電話相談、訪問相談、グループ相談会、個別カウンセリング、親の学習会、コミュニティカフェ葵鳥(居場所)運営、ボランティア・就労体験等、及び月例会の開催等です。特にカフェの行事としてLGBTの学習会、職業講話、女子カフェ、親父の会等を行っています。
  • 活動頻度:定期(週に6回程度)
  • 主な活動場所:NPO法人楽の会リーラ事務所、都内公的施設(IKE・Biz)、他
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:家族会員、当事者会員、法人会員)
  • 問合せ先:NPO法人楽の会リーラ事務所
    東京都豊島区巣鴨3-16-12-202号室
    03-5944-5730(水曜日、金曜日の13時~17時受付)
    Eメール:info@rakukai.com

一般社団法人生きづらさインクルーシブデザイン工房

  • 構成員人数:6人
  • 活動内容:不登校、引きこもり、発達障害、LGBTQ+等の生きづらさを抱えた本人・家族への生き方支援を行っています。
  • 活動頻度:定期(月に1~2回程度)
  • 主な活動場所:豊島区公共施設等
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:生きづらさに関心のある方であれば原則どなたでも)
  • 問合せ先:担当・大橋(TEL:080-6539-1304、Eメール:contact@iidk.org

公益社団法人家庭問題情報センター

  • 構成員人数:87人
  • 活動内容:家族紛争の調整や非行少年の更生に携わってきた元家裁調査官が中心になって設立した民間団体です。豊富な経験と人間関係の専門的な知識技法を活用して、離れて暮らす親子の面会交流の支援、後見人、後見監督人の受任、養育費の相談事業等を行うほか、情報誌の発行、講演会の開催、講師の派遣等を行っています。
  • 活動頻度:毎日
  • 主な活動場所:公益社団法人家庭問題情報センター(豊島区西池袋2-29-19KTビル10階)
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:公益社団法人家庭問題情報センター(TEL:03-3971-3741)

特定非営利活動法人Will

  • 構成員人数:10人
  • 活動内容:家庭問題・離婚問題等に関する無料相談や、カウンセリング、セミナー、ワークショップを開催しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:不定
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:担当・岩﨑、能勢(TEL:090-1209-0334、Eメール:npowill@yahoo.co.jp

7.性暴力・セクシャルハラスメントに関する活動

性暴力をなくそうWithYouの会

  • 活動内容:日常的に、メールで情報交換し合い、性暴力の実態について学び合います。また、一般公開の学習会、研修会を開催しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:性被害者に寄り添う立場の人)
  • 問合せ先:代表・岡田千枝子(chiekoko0620@yahoo.co.jp

8.女性・その他の人権に関する活動

カネミ油症関東連絡会

  • 構成員人数:10人
  • 活動内容:昭和43年に西日本一帯で発生したカネミ油症事件。50年が経過した現在でも、体内に取り込んだPCB及びダイオキシン類は健康被害をもたらし続け完治することはありません。このような境遇の被害者が集まり、健康状況の報告によるメンタル的なケアや国が実施する第三者協議の情報等を共有します。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:鈴木文史朗(TEL:090-9859-2040、Eメール:kggry219@yahoo.co.jp

SEDA(シーダ)

seda

  • 構成員人数:8人
  • 活動内容:暴力のない社会をめざし、「女性支援のため」、DV加害者男性に向けた「更生教育プログラム」の実施・普及啓発をしています。年齢・性別を問わず、特に若者に向けた暴力防止教育の啓発を行っています。中高生や若者へデートDV防止教育のワークショップ開催を行っています。
  • 活動頻度:定期(週に2回程度)
  • 主な活動場所:SEDA事務所(池袋)
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:SEDA
    03-5928-5277(水曜日:13時~18時、その他の日は留守電対応)
    Eメール:seda.dv@gmail.com(お急ぎの方はメールでお問い合わせください)

青い空OBR

  • 構成員人数:6人
  • 活動内容:ダンス・音楽・演劇・アートなど、文化・芸術的手法を用いた人権啓発活動を行い、誰もが自分らしく安心して暮らせるジェンダー平等社会の形成に寄与します。OBR(OneBillionRising=10億人が立ち上がる)の普及・促進をします。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:豊島区、東京都内及び近県
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません

特定非営利活動法人青い空ー子ども・人権・非暴力

9.女性の労働に関する活動

SourireProject(スーリールプロジェクト)

写真スーリールプロジェクト

  • 構成員人数:7人
  • 活動内容:ワーク・ライフ・バランスの更なる実現に向けて、誰もがやりがいや充実感を感じることができるよう、また意欲に応じてあらゆる分野で活躍できるよう応援することを目的にイベント等を開催しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:区内施設
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:原田諭貴子(TEL:090-8559-8238、Eメール:yukiko.harada@mitadk.co.jp

東京土建一般労働組合豊島支部

  • 構成員人数:2067人
  • 活動内容:東京土建豊島支部として、建設業従事者の生活と仕事を守り、労働者の立場による建設業振興を目指した様々な取り組みを行っています。技術者として従事する女性職人はもとより、事務職で働く女性職員の生活と仕事を守る取り組みや、家族として建設従事者を支える立場にある女性のための取り組みを行っています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:豊島支部会館、区内全域
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:建設業に関連した仕事に就く人)
  • 問合せ先:東京土建一般労働組合豊島支部・村田(TEL:03-3986-2471、Eメール:toshima@tokyo-doken.or.jp

10.子育てに関する活動

AneママグループTOMATO

tomato

  • 構成員人数:11人
  • 活動内容:「子どもの笑顔はママの笑顔から」をモットーに自分たちの子育て経験を活かし、次世代のママたちが少しでも快適に楽しく笑顔で子育てをできるよう、保育つきの講座やイベントを企画・運営しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10、区民センター
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:白根由貴(Eメール:anemama.tomato@gmail.com

親業を学ぶ会「架け橋」

  • 構成員人数:14人
  • 活動内容:親子の間に温かい心の架け橋をかけるため、互いを尊重するコミュニケーション方法を学びます。自分を大切に人生の主役として生きると同時に、相手も大切にするコミュニケーション方法を学びます。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:アイルーム親業(豊島区目白1-7-14・3階)、オンライン
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:親業訓練協会が提供するいずれかの講座を受講している人)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

北東京生活クラブ・まち豊島

  • 構成員人数:10人
  • 活動内容:「安全・健康・環境」を柱に一人ひとりの力を合わせて自分たちに必要な生活を求めています。素性の確かな食材を共同購入しながら、地域の組合員同士のつながりを大切に、暮らしやすいまちづくりを実践しています。
  • 活動頻度:定期(月に4回程度)
  • 主な活動場所:としま産業振興プラザ(IKE・Biz)
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:豊島区民)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

特定非営利活動法人豊島子どもWAKUWAKUネットワーク

wakuwaku

  • 構成員人数:20人
  • 活動内容:地域の子どもを地域で見守り育てるために、遊びサポート(プレーパーク)、学びサポート(無料学習支援)、暮らしサポート(子ども食堂、夜の児童館、WKAUWAKUホーム、ホームスタート、パントリー)の3本柱で子どもと家庭を伴走的に支援しています。
  • 活動頻度:定期
  • 主な活動場所:区内
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:事務局(Eメール:info@toshimawakuwaku.com

パルシステム東京・マムズネット委員会

  • 構成員人数:7人
  • 活動内容:くらしに役立つ情報や学びの場を発信しています。よりよい暮らし、より豊かで文化的な暮らしを実現できるように考え、活動しています。
  • 活動頻度:定期(月に1,2回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、としま産業振興プラザ(IKE・Biz)、としま区民センター
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

ラ・レーチェ・リーグ豊島

  • 構成員人数:5人
  • 活動内容:女性やお母さんが安心して自信をもって、楽しく子育てや母乳育児ができるように、トレーニングを受けたリーダーが、エビデンスのある情報提供や励ましを行っています。リーダーはボランティアでコミュニケーションスキル(CST)を使った温かい支援を行っています。集いや電話相談、LINE相談、学習会、印刷物、ウェブサイト、訪問、講演会などを通して支援をしています。
  • 活動頻度:定期(月に4回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、オンライン、ウェブサイトでの情報提供など
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:稲葉信子(TEL:090-5782-0345)

パルシステム東京・ていねいなくらし委員会

  • 構成員人数:6人
  • 活動内容:パルシステムならではの良さを学び、子育て中の悩みや情報を共有・共感・発信していくことをテーマに活動しています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、ZOOMを使ったオンライン
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:小学生・未就学児を持つ子育て中の人)
  • 問合せ先:パルシステム東京・組合員活動サポートライン(TEL:03-6233-7607、平日9時30分~17時)

パルシステム東京・豊島委員会

  • 構成員人数:6人
  • 活動内容:幅広い年代の人が、生き生きと活動できるような楽しい講座や学習会を年2・3回開いています。毎月の定例会で情報交換も行っています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:豊島区民)
  • 問合せ先:柳下紀子(TEL:03-3982-3066)

豊島里親グループ

  • 構成員人数:6人(17家庭)
  • 活動内容:里親家庭で暮らす子どもと里親の交流を中心とした活動を行っています。令和5年2月の豊島区児童相談所開設に向けての広報・普及活動を行いました。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:オンライン
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:東京都の里親登録、令和5年2月以降は豊島区の里親登録)
  • 問合せ先:安藤茎子(TEL:080-3417-3150、Eメール:onesoundlove@gmail.com)

特定非営利活動法人特別養子縁組支援グミの会サポート

  • 構成員人数:45人
  • 活動内容:特別養子縁組家庭、養育里親家庭の交流、研修など社会的養護出身者支援、産みの親支援を行っています。
  • 活動頻度:月に3回程度
  • 主な活動場所:法人事務所
  • 新規会員の受け入れ:随時受付している(条件:特別養子縁組、里親制度に関心のある方、当事者の方)
  • 問合せ先:gumisapo@yahoo.co.jp

ライフデザインラボ

  • 構成員人数:5人
  • 活動内容:「幼少期から生きる力を身につける」をテーマに、おこづかいセミナーなどを通して、楽しみながら親子の金融リテラシー向上を目指し、未来を担う子どもたちをサポートする活動を行っています。
  • 活動頻度:不定期
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

11.高齢化社会と女性の問題に関する活動

豊島朗読の会ききみみずく

  • 活動内容:月1回の定例勉強会にて朗読文化研究所の講師を招き、朗読指導をお願いしています。介護施設にて2か月に1回朗読ボランティアもしています。「4.13根津山小さな追悼会」で年1回朗読を行っています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10研修室、他
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:宿谷よしえ(TEL:048-481-9093、Eメール:me-gu@ymobile.ne.jp)

ダイヤ池袋

  • 構成員人数:24人
  • 活動内容:「男女問わず健康でいきいきしたシニアライフを目指すことにより、活力ある高齢化社会を実現する」ための健康・医療及びその他情報交換やITスキルの勉強などのため、毎月1回ほどの会合を開催しています。なお、コロナ禍の現在(2022年3月時点)はオンラインでの活動となっています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10研修室およびオンライン会合
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません

りぷりんと・としま

  • 構成員人数:48人
  • 活動内容:「シニアによる絵本読み聞かせの会」会員の認知症の予防と読み聞かせ活動を通して、世代間交流・地域との交流をはかっています。
  • 活動頻度:定期(月に10数回程度)
  • 主な活動場所:幼稚園、保育園、小学校、ひろば、高齢者施設
  • 新規会員の受け入れ:年1回の養成講座終了者から希望者の入会を受け入れます
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

豊島区認知症「介護者の会」サポーター連絡会

  • 活動内容:認知症の方を介護している夫や妻などの介護者に対する支援をしています。主に介護者同士が悩みなどを話し合い、情報交換を行う「介護者の会」を区内5か所でそれぞれ毎月1回開催しています。その他、各会のサポーターによる連絡会、認知症に関する勉強会を随時開催しています。
  • 活動頻度:定期(5つの会ごとに月に1回程度)
  • 主な活動場所:上池袋コミュニティセンター、南大塚地域文化創造館、レンタルスペース「ラルゴ」(西池袋)、長崎第三区民集会室、雑司が谷地域文化創造館
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:豊島区保健福祉部高齢者福祉課介護予防・認知症対策グループ(TEL:03-4566-2433、FAX:03-3980-5040)、サポーター連絡会事務局・松本(Eメール:tsmkaigo@gmail.com

くまの子

  • 構成員人数:12人
  • 活動内容:絵本の読み聞かせを通して、区民に地域社会の課題、例えばSDGs等を知り、身近に感じてもらう機会を提供します。また、地域の公共施設を利用して、子どもから高齢者までの世代間交流を図る場と機会を提供します。高齢者の身体的・認知機能的・社会的フレイル等の機能低下を予防し、高齢者の自立した生活を維持するとともに、孤立や引きこもりといった地域社会の課題解消へのきっかけを提供します。
  • 活動頻度:定期(月に10回程度)
  • 主な活動場所:区民ひろば、区立保育園、高齢者施設、区民集会室、公園等
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

12.女性のからだ・こころに関する活動

エンパワーメントバースクラブ

  • 構成員人数:11人
  • 活動内容:女性の一生涯をサポートする助産師や支援者(ヨガ講師、栄養士)からなる団体です。女性が健康に、そして妊娠・出産・子育てする女性たちが幸せに過ごしていけるようなサポートを行っています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:豊島区内
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

豊島区助産師会

  • 構成員人数:19人
  • 活動内容:公益社団法人日本助産師会、公益社団法人東京都助産師会に属する豊島区内在住・在勤の専門職助産師集団が、区内の周産期にある母子、家庭、学童、生徒、若者など思春期の保健、健全育成に寄与するとともに、更年期の女性と家庭を護る活動を行っています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:豊島区及び隣接する区ならびに東京都内
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:厚生労働大臣による助産師免許を取得していること。公益社団法人日本助産師会会員であること。)
  • 問合せ先:代表・鈴木享子【TEL】090-1654-0191、【Eメール】suzu_kyoko@yahoo.co.jp豊島区助産師会ホームページ(新しいウィンドウで開きます)

豊島・健康と環境を守る連絡会

  • 構成員人数:15人
  • 活動内容:男女平等(equal)は当然であるが、生物的には同じ(same)ではありません。特に母性を備えた女性のリプロダクティブ・ヘルス/ライツの視点を政策に活かすために活動しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10、区内施設、他
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:佐藤禮子(TEL:080-5078-2573、Eメール:rei-sato@hh.iij4u.or.jp

ラポール・ラボ

  • 構成員人数:10人
  • 活動内容:「カサンドラ症候群」は発達障害の人が家族にいたり、職場などで密な関係を続けると、どんな人でも陥る心身症状です。ラポール・ラボでは、そんな「カサンドラ症候群」の方に、自己成長と主に発達障害を受容し、発達障害に新しい価値を発見し、自己実現をする「カサンドラ脱却」のためのお茶会、講演会・セミナー等を提供しています。
  • 活動頻度:定期(月に2回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、ウイルあいち(愛知県名古屋市)
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:発達凸凹本人・その援助者などで以下の活動目的や活動に賛同できる人)
  1. (目的)発達凸凹スペクトラムの人とその周りの人たちをトータル的に援助すること
  2. (目的)『心理』の授業の小中学校への義務教育化
  3. (活動)子どもの心の教育(『心理』の授業)を普及すること
  4. (活動)大人の発達凸凹スペクトラムの周囲の人の心のケアとセルフケアの教育
  • 問合せ先:ラポール・ラボ/田中淳子(事務局メールアドレス:happyj117117@gmail.com)

ぐるーぷGSC

  • 構成員人数:5人
  • 活動内容:がん(特に乳がん)について、その治療や生活・こころに関する知識と理解を深める活動をしています。また、エポック10フェスタにて講演会を開催しています。
  • 活動頻度:不定期
  • 主な活動場所:エポック10研修室
  • 新規会員の受け入れ:現在、受付はしていません
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

13.女性問題の海外事情の学習や外国人女性との交流に関する活動

(※)活動公表団体無し

14.豊島区に支部を持つ女性問題の全国団体及び組織活動

新日本婦人の会豊島支部

  • 構成員人数:24人
  • 活動内容:新日本婦人の会は1962年に結成され、現在は国連のNGOの認証を受けています。日常的には、地域や職場の班ごとに、自分たちの生活の場からの願いや要求を話し合い、実現のために力を合わせています。
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:区民ひろば、地域文化創造館、区民集会室、エポック10、東部区民センター
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(男性も賛助会員として大歓迎です)
  • 問合せ先:【TEL】03-5940-6082、【Eメール】hujin-t@agate.plala.or.jp
  • 豊島支部事務所(南大塚1-51-18-202)(月曜日から金曜日・午前10時~午後5時)

豊島区更生保護女性会

  • 構成員人数:174人
  • 活動内容:犯罪をした方々の更生のために、更生保護施設の支援を行っています。また、会員をはじめ多くの方々に更生保護の重要性を伝えていくための研修や、刑務所・更生保護施設の視察を行っています。あわせて、児童虐待を無くすための運動も行い、犯罪を起こさせないように長い目で取り組んでいます。
  • 活動頻度:定期(月に2回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、区民ひろば西池袋、としま産業振興プラザ(IKE・Biz)会議室、豊島区役所会議室
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:猪野美佐子【TEL】03-3982-6613、【Eメール】kikuko.y@mx1.ttcn.ne.jp

15.その他、設置目的に適当と認められる活動

スカイチャット

  • 構成員人数:17人
  • 活動内容:話し方・聞き方を良い人間関係を土台にして学ぶ勉強会を月2回木曜日の夜間に行っています。またスピーチ大会や話し方普及のための研修会を行っています。(同様の勉強会を相模原市と浦安市でも実施しています。)
  • 活動頻度:定期(月に2回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、ブーケ21(中央区立女性センター)
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

豊島区聴覚障害者協会

  • 構成員人数:80人
  • 活動頻度:定期(月に1回程度)
  • 主な活動場所:豊島区立心身障害者福祉センター
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています
  • 問合せ先:豊島区聴覚障害者協会事務所(FAX:03-3952-0616、Eメール:stamp-ha@nn.iij4u.or.jp)

HA池袋グループ

  • 活動内容:毎週ミーティングを定期的に行っています。ミーティングには主に、ひきこもり当事者・経験者が参加し、それぞれの日々の悩みや、ひきこもりから良くなる為のプログラムの経験が自由に分かち合われます。
  • 活動頻度:定期(週に1回程度)
  • 主な活動場所:エポック10、いたばし総合ボランティアセンター、オンライン
  • 新規会員の受け入れ:随時受付しています(条件:ひきこもりから良くなりたいという願いを持っていること)
  • 問合せ先:男女平等推進センター(エポック10)

お問い合わせ

更新日:2024年4月6日