ホーム > 区政情報 > 区の概要 > 豊島区について > 姉妹・友好・交流都市(国内・海外) > 東武東上線沿線地域の活性化に関する相互協定(東武東上線沿線サミット協定)

ここから本文です。

東武東上線沿線地域の活性化に関する相互協定(東武東上線沿線サミット協定)

(1)平成31年3月9日に、東武東上線沿線地域の活性化を図ることを目的に東武東上線沿線地域の活性化に関する相互協定(東武東上線沿線サミット協定)を豊島区、川越市、坂戸市、東松山市、寄居町、越生町、東武鉄道株式会社で締結しました。これにより、平成31年4月1日より坂戸市、越生町が新たに東武東上線沿線サミットに加盟しました。

東武東上線沿線地域の活性化に関する相互協定(東武東上線沿線サミット協定)

東武東上線沿線の自治体の豊島区、川越市、坂戸市、東松山市、寄居町、越生町は、相互に緊密な協調と連携を図り、「観光・文化・教育・産業・環境」など幅広い分野で交流するとともに、東武鉄道株式会社の協力のもと、沿線地域の魅力を発信し、地域の活性化を推進することを目的に相互協定を締結する。

平成31年4月1日

豊島区長 川越市長 坂戸市長 東松山市長 寄居町長 越生町長

立会人:東武鉄道株式会社 常務執行役員 鉄道事業本部長

 

(2)平成25年10月5日に、東武東上線沿線地域の活性化を図ることを目的に東武東上線沿線地域の活性化に関する相互協定(東武東上線沿線サミット協定)を豊島区、川越市、東松山市、寄居町、東武鉄道株式会社で締結しました。

東武東上線沿線地域の活性化に関する相互協定(東武東上線沿線サミット協定)

東武東上線沿線の自治体の豊島区、川越市、東松山市、寄居町は、相互に緊密な協調と連携を図り、「観光・文化・教育・産業・環境」など幅広い分野で交流するとともに、東武鉄道株式会社の協力のもと、沿線地域の魅力を発信し、地域の活性化を推進することを目的に相互協定を締結する。

平成25年10月5日

豊島区長 川越市長 東松山市長 寄居町長

立会人:東武鉄道株式会社 常務取締役 鉄道事業本部長

東武東上線沿線サミットヘッドマークデザインコンテスト2024について

沿線の魅力PRの一環で「東武東上線沿線サミットヘッドマークデザインコンテスト2024」を実施します。応募いただいた作品は主催者で審査し、受賞作品を決定のうえ、3月に表彰式を行います。最優秀賞(1作品)は実際のヘッドマークとして車両に掲出され、一定期間運行されます。
入賞作品は缶バッチとなり、各自治体で配布予定です。(詳細未定)

※本募集は終了しました。たくさんのご応募いただきありがとうございました! → 入賞結果はこちら

テーマ:「東武東上線沿線サミットをPRするもの。」

条件:デザインの中に「東武東上線沿線サミット」の文字を入れる。

応募資格:どなたでも応募可。(グループの応募不可)

応募締切:令和6年12月27日(金曜日)※当日消印有効

入賞作品:最優秀賞1作品、サミット自治体賞6作品

主催:東武東上線沿線サミット実行委員会

詳細はこちらのページをご覧ください。

お問い合わせ

観光課観光交流グループ

電話番号:03-3981-1316

更新日:2025年3月17日