ホーム > 文化・観光・スポーツ > 生涯学習 > 学習・講座 > としま生涯学習人材バンク
ここから本文です。
としま生涯学習人材バンクとは、区民の生涯学習活動を支援する指導者・講師を登録する制度です。
登録者への謝礼・会場使用の申込み・使用料など講座開催に必要な経費は、依頼者側がご負担ください。
豊島区では区民の生涯学習活動を支援するために、指導者・講師希望のかたをとしま生涯学習人材バンクに登録しています。NPO法人(特定非営利活動法人)・一般企業からも希望を受けて登録しています。
登録要件 |
指導者・講師の登録は、区民の生涯学習活動を支援する意思のある方で、次のどちらかの要件が必要になります。
|
---|---|
登録方法 |
|
登録期間 |
おおむね5年間 登録年度の9月より5年間 (注釈)継続して登録する場合は再度申請が必要です。 |
必要書類 |
|
登録後の変更・取り消し |
以下の事由に該当する場合は、登録の内容を更新・変更、または取り消します。
|
報告書の提出 |
依頼を受けた場合、講座実施後に報告書を学習・スポーツ課生涯学習グループまでご持参いただくか、郵送、ファクス(03-3981-1577)、メール(A0014606@city.toshima.lg.jp)でご提出ください。 |
注釈)登録申請書の指導実績に記入しきれない場合は4枚目の指導実績を使用してください。
講師紹介につきましては下記生涯学習グループにお問合せください。
お問い合わせ
電話番号:03-4566-2762