マイページ

マイメニューの機能は、JavaScriptが無効なため使用できません。ご利用になるには、JavaScriptを有効にしてください。

マイページ一覧と使い方

ホーム > 健康・福祉 > 介護 > 介護保険 > 利用者負担額の目安

ここから本文です。

利用者負担額の目安

介護保険サービスを利用した際の利用者負担は、かかった費用の1割、2割または3割です。

要介護認定を受けたかたなどには、利用者負担の割合が記載された「介護保険負担割合証」が発行されます。

介護保険負担割合証

1.在宅サービスの利用限度額と利用者負担額

区分

支給限度額

(1か月あたり)

介護サービス費(月額)

利用者負担額(1割)

要支援1

5,032単位

57,000円程度

5,700円程度

要支援2

10,531単位

120,000円程度

12,000円程度

要介護1

16,765単位

191,000円程度

19,100円程度

要介護2

19,705単位

225,000円程度

22,500円程度

要介護3

27,048単位

308,000円程度

30,800円程度

要介護4

30,938単位

353,000円程度

35,300円程度

要介護5

36,217単位

413,000円程度

41,300円程度

2.施設介護サービス費と利用者負担額

施設サービス費の目安(1か月)多床室に入所した場合(利用者負担が1割の場合)

介護老人福祉施設(特別養護老人ホーム)

区分 従来型個室 多床室 ユニット型個室
ユニット型個室的多床室
要介護1 19,261円 19,261円 21,909円
要介護2 21,550円 21,550円 24,198円
要介護3 23,937円 23,937円 26,651円
要介護4 26,226円 26,226円 28,973円
要介護5 28,482円 28,482円 31,229円

(注意)新規入所は、原則として要介護3以上のかたが対象です。ただし、すでに入所しているかたは、引き続き利用できます。また、要介護1・2でも、やむを得ない事情があれば新規入所が認められる場合があります。

介護老人保健施設(老人保健施設)

区分 従来型個室 多床室 ユニット型個室
ユニット型個室的多床室
要介護1 23,446円 25,932円 26,226円
要介護2 24,951円 27,567円 27,730円
要介護3 27,076円 29,692円 29,856円
要介護4 28,875円

31,425円

31,654円
要介護5 30,477円 33,093円 33,289円

介護医療院

区分 従来型個室 多床室 ユニット型個室
ユニット型個室的多床室
要介護1 23,577円 27,240円 27,795円
要介護2 27,207円 30,837円 31,392円
要介護3 34,989円 38,652円 39,208円
要介護4 38,325円 41,955円 42,510円
要介護5 41,301円 44,963円 45,519円

(注意1)サービス費用は、施設や居室の種類、要介護状態区分、職員の配置などによって異なります。
(注意2)サービス費用は、居住費及び食費等を除く額で、1か月30日として計算しています。

 

居住や食費費にかかる費用の目安(下表の金額は国が定める基準費用額(日額)です)

  • 令和6年8月利用分から居住費は日額60円引き上げとなります。【カッコ】内は、令和6年8月利用分からの金額です。
区分 費用の内容

介護老人福祉施設

短期入所生活介護

介護老人保健施設

介護医療院

居住費 ユニット型個室

室料及び光熱水費相当

2,006円【2,066円】

居住費

ユニット型個室的

多床室

室料及び光熱水費相当

1,668円【1,728円】

居住費 従来型個室

室料及び光熱水費相当

1,171円【1,231円】

1,668円【1,728円】

居住費 多床室(相部屋)

室料及び光熱水費相当

855円【915円】

377円【437円】

食費

食材料費及び調理にかかる費用相当

1,445円

(注意)利用者が負担していただく費用は、施設との契約により定められます。

食費、居住費の負担軽減について

3.貸付制度

高額介護(予防)サービス費、居宅介護(予防)福祉用具購入費、居宅介護(予防)住宅改修費が支給されるまでの間、被保険者の負担軽減を図るため、高額介護サービス費等に相当する資金の貸付を行なっています。

介護保険高額介護サービス費等に関する資金の貸付

借受資格

介護保険料を滞納していないこと
高額介護サービス費等の支給を受ける見込みがあること
費用の支払いが困難であること
介護サービス計画が作成されていること
(施設サービス利用者を除く)

貸付限度額

高額介護サービス費

……支給見込み額の範囲内

住宅改修費
福祉用具購入費

……保険給付の範囲内

利子及び償還方法

無利子(高額介護サービス費等が支給された段階で返済します)

お問い合わせ

介護保険課給付グループ

電話番号:03-3981-1387

更新日:2024年4月1日