ここから本文です。
血液検査でヘリコバクター・ピロリ抗体、血清ペプシノゲンを調べることで、胃がんのリスクがわかります。この機会に受診し、病気の予防にお役立てください。
対象のかたに検診チケットと共にお送りしている検診のご案内です。
受診の流れ、実施医療機関名簿等を記載しています。
実施医療機関名簿の更新(令和4年12月28日現在)
ピロリ菌検査…胃がんリスク評価(ピロリ菌検査)のご案内(PDF:2,751KB)
No.44 七村整形外科医院:辞退(通常診療は開業中)
No.102 富士クリニック:12月28日付で閉院
No.124 東京目白クリニック:土曜午後受診可
No.163 もりかわ医院:土曜午後受診不可
No.164 としま肩ひざ腰クリニック:土曜午後受診可
ABC検査…胃がんリスク評価(ABC検査)のご案内(PDF:3,059KB)
No.19 巣鴨泌尿器科内科クリニック:休診中
No.45 七村整形外科医院:辞退(通常診療は開業中)
No.95 仁木医院:6月30日付で閉院
No.104 富士クリニック:12月28日付で閉院
No.126 東京目白クリニック:土曜午後受診可
No.165 もりかわ医院:土曜午後受診不可
No.166 としま肩ひざ腰クリニック:土曜午後受診可
豊島区国民健康保険に加入している40歳、50歳のかたは、別にご案内する特定健康診査受診時に一緒に受けることができます。
いずれも、問診・採血による検査です。
検査結果については、約1ヶ月後に郵送でお送りします。
無料
20歳から39歳:令和4年8月1日から令和5年2月28日
40歳、50歳:令和4年6月1日から令和5年1月31日
区内の実施医療機関(検診チケット送付時に医療機関一覧を同封します)
20歳、30歳のかた、国民健康保険に加入されていない40歳、50歳のかたには、7月末に受診券をお送りしますので申し込みは不要です。
21歳から29歳、31歳から39歳で過去に区のピロリ菌検査を未受診で検診受診を希望するかたは、検診チケットの申し込みが必要です。年度の途中で豊島区に転入されたかたも検診チケットの申し込みが必要です。下記のリンク先を確認してください。
また、検診チケットを紛失されたかたも再発行を承ります。
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4660