ここから本文です。
新型コロナウイルスワクチン接種の副反応で、脇の下のリンパ節が腫れることがあります。症状が出ている場合は、検診実施医療機関に検診受診時期をご相談の上、ご受診ください。
今年度の検診は、密集防止のため一日の検診者数を制限するなど、対策を講じたうえで実施します。また、状況の変化によっては検診を中止する場合もありますことをご了承いただきますようお願いいたします。
40歳から79歳までの区民で検診対象のかたへ区から「検診チケット」と「検診のご案内」をお送りします。
ただし、年度の途中で豊島区に転入されたかた、80歳以上のかたは検診チケットの申し込みが必要です。また、検診チケットを紛失されたかたの、再交付も承っておりますので、下記問い合わせ先にご連絡ください。
検診対象者のかたに検診チケットと共にお送りしている検診のご案内です。
受診の流れ、医療機関一覧を記載しています。
令和6年3月31日現在、40歳以上で偶数年齢の区民(女性)
令和5年5月1日から令和6年1月31日
(令和6年1月中に医療機関で問診・視触診を済ませれば、マンモグラフィ検査は2月も検査できます)
問診・視診・触診、乳房X線撮影(マンモグラフィ検査)
1.実施医療機関へ受診の申し込みをする
2.「検診チケット」と本人確認書(保険証等)を持参し、医療機関で問診・視診・触診を受診する。受診の際に渡される受診票兼申込書に、マンモグラフィ検査の希望日を記入する
3.後日、マンモグラフィ検査日時が記入された検診日のお知らせが郵送で届く
4.豊島健康診査センターでマンモグラフィ検査を受診
5.マンモグラフィ検査の受診から約1~2ヶ月後、結果通知が郵送で届く
無料
1.問診・視診・触診(区内の実施医療機関。検診チケット送付時に医療機関一覧を同封します)
2.マンモグラフィ検査(豊島健康診査センター)
1と2は別日となります。1と2を1日で行う乳がん同日検診も行っております。(申し込み抽選制)
問診・視診・触診とマンモグラフィ検査を1日で行う同日検診は、申し込み抽選制です。
令和6年3月31日現在、40歳以上で偶数年齢の区民(女性)で、令和5年度乳がん検診チケットが送られたかた
ただし、豊胸手術を受けたかた、心臓ペースメーカーやCVポートを装着しているかた、水頭症VPシャント術後のかた、妊娠中・授乳中・断乳後6か月以内のかたは、マンモグラフィ検査ができないため、お申し込みができません。
問診・視診・触診・マンモグラフィ検査(女性技師)
豊島健康診査センター6階
同日検診の日時、申し込みの期限等は、検診チケットと一緒にお送りする「乳がん検診のご案内」をご覧ください。
1.はがき:〒170-0013豊島区東池袋4-42-16豊島区地域保健課保健事業グループ宛
2.ファックス:03-3987-4110
3.窓口申請(池袋保健所2階/平日午前8時30分から午後5時まで)
4.電子申請
お申し込みの際に、以下の必要事項をご記入ください。
1.希望日(同月内で第1希望日、第2希望日)
2.乳がん検診チケットの受診券番号
3.氏名(ふりがな)
4.住所
5.電話番号
当選したかたには、検診日時のお知らせはがきを郵送しますので、はがき記載の日時に受診してください。
(当選はがき発送日以降、電話で当落の確認ができます)
落選したかたは、電話でキャンセル待ちの申込が可能です。
希望される方は保健事業グループまでご連絡ください。
お問い合わせ
電話番号:03-3987-4660