ホーム > 暮らし・地域 > ペット > 地域の犬猫 > としま動物愛護フェスティバル2024【終了しました】

ページID:49086

更新日:2025年9月15日

ここから本文です。

としま動物愛護フェスティバル2024【終了しました】

毎年9月20日から26日は、「動物の愛護及び管理に関する法律」第4条で定められた動物愛護週間です。
動物への理解と関心を深めることを目的に、豊島区初の「としま動物愛護フェスティバル2024」を開催しました。

フェスティバルのテーマ

~人と動物の幸せなくらし~

開催日時

令和6年9月21日(土曜日)10時から15時

開催場所

屋外イベント としま緑の防災公園(通称:IKE・SUNPARK) 豊島区東池袋4-42
屋内イベント 池袋保健所講堂・鬼子母神プラス 豊島区東池袋4-12-16池袋保健所1階

 

開催内容

豊島区民限定特別企画「サンシャイン水族館ペアチケットプレゼント」スタンプラリー

参加人数:251名

当選人数:3家族6名
(※当選は発送をもって代えさせていただきました。)

屋外会場(IKE・SUNPARK)

  • 犬のしつけワンポイントレッスン
  • 愛犬と参加できるゲーム
  • どうぶつ〇×クイズ
  • 動物モチーフワークショップ
  • ペットの飼い方相談会
  • わんわんポリス活動紹介・入隊募集
  • 企業ブース(サンアイビス(株)、いなばペットフード(株))

屋内会場(池袋保健所講堂・鬼子母神プラス)

講堂イベント

鬼子母神プラス

  • 犬と猫の心肺蘇生体験
  • 保護猫・保護犬写真展
  • 一時預かり動物ボランティア募集
  • 私の推し猫・推し犬投票
  • 企業ブース

【結果発表】私の推し猫・推し犬投票

投票総数:172票

1位 M2211 25票 /images/49086/img_0006.png
2位 AR2405 11票 /images/49086/img_0009.png
3位 M2212 7票 AR2405

 

イベント会場(IKE・SUNPARK)の様子

天候に恵まれ、9月も下旬なのに真夏に逆戻りしたような暑さでした。
当日は、豊島区の犬猫手帳のキャラクター「のら猫クロッチ」も遊びに来てくれました。

写真_クロッチ 写真_チラシ

屋外会場(IKE・SUNPARK)

写真_屋外イベント会場の様子1 写真_屋外イベント会場の様子2

  • 「どうぶつ〇×クイズ」の様子

写真_どうぶつ〇×クイズの様子

  • 「わんわんポリス活動紹介・入隊募集」の様子

写真_わんわんポリス活動紹介の様子

  • 「動物モチーフワークショップ」の様子

写真_動物モチーフワークショップの様子 写真_動物モチーフワークショップ作品2

  • 遊びに来てくれた動物たち

写真_フクロウ 写真_フェレット

屋内会場(池袋保健所講堂・鬼子母神プラス)

  • ペットの心肺蘇生法紹介

写真_ペットの心肺蘇生法紹介

  • ペットボトルアクアリウム

写真_ペットボトルアクアリウム

  • 私の推し猫・推し犬投票

写真_私の推し猫・推し犬投票の様子

主催・共催・協力

主催

豊島区健康部生活衛生課

共催

いなばペットフード(株)/(株)ウォーターエンジニアリング/サンアイビス(株)/サンシャインシティ/中野まちのエンガワ・プロジェクト/(公社)日本愛玩動物協会/(一社)日本ペットBLS防災学会/(株)ヌールエ/(一社)ねこと今日

協力

(公社)東京都獣医師会豊島支部/p.a.n.d.a.研究室/アニマルレスキュー池袋本町/ミャオ!ねこのおうち/目白ペット倶楽部/埼玉県適正飼養管理士会

 

お問い合わせ

生活衛生課管理・事業グループ

電話番号:03-3987-4175