ホーム > 子育て・教育・若者 > 保育 > 保育園への入園について > 入園手続き > 認可保育園の利用手続き等には個人番号の記載が必要です
ここから本文です。
「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(以下 番号法)の施行に伴い、認可保育園等の利用申請の際は、個人番号(以下 マイナンバー)の記載が必要となっております。
マイナンバーが記載された申告書等を提出する際には、第三者による「なりすまし」による虚偽申請などを防止するため、番号法 第16条に基づき、「本人確認(番号確認と身元確認)」をさせていただきます。
1、申請者の個人番号確認書類(いずれか1点)
通知カード、個人番号カード、個人番号が記載された住民票の写し又は住民票記載事項証明書
2、申請者の身元確認書類
(1点で確認できる書類)
運転免許証、旅券(パスポート)、個人番号カードなど、官公署発行の写真付きの身分証明書 等
(2点で確認できる書類)
健康保険証、年金手帳、住民票の写し、住民票記載事項証明書 等
保護者以外の方が申請をする場合は、代理権確認書類、身元確認書類、本人の番号確認書類の3点が必要となります。
1、代理権確認書類
・法定代理人…戸籍謄本、登記事項証明書 等
・任意代理人…委任状(下記のリンクよりダウンロード可能)
2、代理人の身元確認書類
(1点で確認できる書類)
運転免許証、旅券(パスポート)、個人番号カードなど、官公署発行の写真付きの身分証明書 等
(2点で確認できる書類)
健康保険証、年金手帳、住民票の写し、住民票記載事項証明書 等
3、本人の番号確認書類
本人の通知カード(写し)、本人の個人番号カード(カード裏面・写し)、本人の個人番号が記載された住民票の写し又は住民票記載事項証明書
認可保育園の利用手続き等には個人番号の記載が必要です(PDF:307KB)
お問い合わせ
電話番号:03-3981-2140