ページID:36670
更新日:2025年10月3日
ここから本文です。
豊島区は、区の文化を次世代に継承するため、毎年11月1日を「としま文化の日」、11月1~7日を「としま文化推進期間」とし、バラエティに富んだイベントを実施いたします。
区はこれまで、文化によるまちづくりに取り組んできました。としま文化の日・としま文化推進期間では、子どもからシニアまで誰もが主役になれる様々なイベントを開催します。区民の皆さんの文化活動を後押しするとともに、区の誇るマンガ・アニメ・コスプレを活かして、まちの魅力発信と賑わいの創出を推進します。日常でもアート・カルチャーに触れられるイベントの開催や、公園などの公共空間に音楽があふれるまちづくりをさらに進めていきます。
区民の皆さん・企業の皆さんも一緒に、としま文化の日を盛り上げていきましょう!
文化によるまちづくりを次世代に継承するため、令和2年より、毎年11月1日を「としま文化の日」とする条例を制定しました。
今年のテーマは、『自由に文化を召し上がれ』です。としま文化の日期間に、幕の内弁当の具材のように、よりどりみどりのおかずを召し上がっていただくように、様々な文化イベントを体験するようにテーマを決めました。
子供から大人まで楽しめる特別なコンサートです。都響メンバーが紡ぐ、豊潤な弦楽アンサンブルをお楽しみください。今年は、障がいのある子とない子をつなぐインクルーシブダンスユニット「パープルダンサーズ321」とのスペシャルコラボです。
※「このコンサートは、通常のコンサートと異なり、乳幼児から高齢者まで、誰もが参加できるコンサートです。
そのため、下記2点の対応を行います。
・客席の照明を完全に暗くせず、音量や急な音の発生を調整して、感覚過敏のある方への刺激を減らします。
・上演中に休憩が必要になった場合、いつでも客席の外に出て休憩でき、その後も席に戻ることができます。
ご参加される皆様におかれましては、ご理解のほどよろしくお願いいたします。
10月5日(日曜日)午前10時から10月9日(木曜日)午後11時59分
としまチケットセンターのこちらのサイトより申し込み
10月12日(日曜日)午前10時から
としまチケットセンターのサイトよりWEBまたは電話0570-056ー777
地域の企業・団体やアーティストを中心としたこども向けワークショップイベントです。今年は豊島区役所エリアで開催します。
こども達が普段訪れる機会のない区役所でたくさん遊んでください!
申し込み方法等、イベントの詳細は下記サイトよりご確認ください。
としまっ子フェス2025公式サイト
https://jimokids.com/2025_toshimakko_fes_static/
ブレイクダンスやMCバトル、ライブペインティングなどストリートカルチャーを一同に集めた祭典です。
クロススポーツパークでアーバンスポーツをマルチに体験できるコーナーなどもあり、体を動かしながら楽しめます。
TOSHIMA STREET FES.2025公式サイト
「バリアフリー上映会」:11月1日(土曜日)
目や耳に障害のある人もそうでない方も、どなたでも映画を楽しめる上映会です。
(要事前申し込み)https://www.owlspot.jp/events/performance/filmshow2025.html
「みんなのステージ2025 音楽の部」:11月1日(土曜日)~11月2日(土曜日)
区民のための音楽発表交流イベントです。各団体が多彩なジャンルの音楽を披露します。
(事前申し込み不要)https://www.toshima-mirai.or.jp/tabid216.html?pdid1=3349
「としま文化応援団事業キックオフイベント」:11月1日(土曜日)
新たな文化の助成事業「としま文化応援団事業」がスタートします。
ホワイトハンドコーラスNIPPONとSUPLIFEのインクルーシブダンスユニットの子どもたちが特別なステージを披露します。
(事前申し込み不要)https://toshima-bunka-ouendan.com/news/158/
「みる!きく!ふれる!としまワクワクコンサート」:11月3日(月曜日・祝日)
豊島区管弦楽団、豊島区吹奏楽団による演奏と体験ワークショップをお届けします。
(事前申し込み不要)https://lit.link/toshima2w-event
「第71回 江戸川乱歩賞 / 第77回 日本推理作家協会賞贈呈式」:11月4日(火曜日・祝日)
ミステリー界最大の新人賞と呼ばれる第71回江戸川乱歩賞、第77回 日本推理作家協会賞贈呈式を開催します。
(申し込み受付終了)https://t.livepocket.jp/e/8_eq8
トキワ荘通り昭和レトロ館企画展「レトロ家電だョ!全員集合」:11月1日(土曜日)~2月15日(日曜日)
昭和のレトロ家電を「触って」、「動かして」、「撮って」体験できる展示です。
(事前申し込み不要)https://www.city.toshima.lg.jp/499/2509041428.html
東京文化財ウィーク「文化財の中で文化財を知る vol.5 ~見て・さわって・やってみよう!~」:10月28日(火曜日)~11月9日(日曜日)
重要文化財である自由学園明日館を会場として、出土遺物や文化財に関するパネル展示やワークショップを行います。
(一部事前申し込み)https://www.city.toshima.lg.jp/349/bunka/bunka/bunkazai/news/2508251630.html
「としまミュージックサークル2025」:9月20日(土曜日)~11月15日(土曜日)
「音楽によるまちづくり」をテーマに、区内の施設や公園などで音楽を演奏する官民連携プロジェクトです。
(事前申し込み不要)https://toshima-music-circle.jp/
としま文化の日は、音楽、美術、スポーツ、ミュージアム、ワークショップ、文化財、文学、映像、生活文化など、幅広く文化を体験できるイベントが盛りだくさんです。
11月1日~7日は、豊島区で文化を体験してみませんか?
※プログラムによって、場所、時間、費用が異なりますので、各自ご確認をお願いします。
※事前申し込みが必要なプログラムもありますので、各自ご確認をお願いします。
電話番号:03-4566-2750