ここから本文です。

まちのトレジャーハンティング@豊島区

トレジャーハンティング@豊島区ご案内チラシの表面です

「まちのトレジャーハンティング@豊島区」を開催しました
多数のご来場ありがとうございました!

普段まちの人たちが気づいていない空間資源、人的資源、文化資源、歴史資源などのまちに存在する潜在的な価値のある「お宝」を、外からやって来た七人の侍ならぬ7人のトレジャーハンターたちが、まちの人たちと一緒に探し、使い方を考えることで、エリアの未来と豊かな暮らしをまちの人たちと一緒に構想し提案します。

11月16日開催のトレジャーハンティング報告会&トークライブ動画公開中です!

開催概要

開催日程とタイムスケジュール

日程 2014年11月15日(土曜日)、16日(日曜日)の2日間

トレジャーハンティング(まちの宝探しワークショップ)

11月15日(土曜日)

9時00分 開場
9時30分~9時45分 主催者挨拶
9時45分~10時00分 趣旨説明

10時00分~17時00分 トレジャーハンティング(まちの宝探しワークショップ)

18時00分~ オープニングパーティー

11月16日(日曜日)

8時00分 開場
8時30分~13時30分 ワークショップ・作業

その後、トレジャーハンティング報告会&トークライブ、クロージングパーティーに参加

トレジャーハンティング報告会&トークライブ

11月16日(日曜日)

14時00分~16時00分 トレジャーハンティング報告会

16時00分~17時00分 トークライブ「豊島区で新しい東京のライフスタイルを作れるか?」

18時00分~ クロージングパーティー

会場

豊島区立朋有小学校(所在地:豊島区東池袋4-40-1)

交通アクセス JR山手線 大塚駅より徒歩8分、都電荒川線 向原停留場より徒歩3分、東京メトロ有楽町線東池袋駅より徒歩8分

開催者

主催 豊島区

企画 株式会社 リノベリング

運営 トレジャーハンティング実行委員会 株式会社リノベリング

PA等担当 加賀 誠人

出張託児教室・保育運営 グレートキッズ幼児・児童教室

協力 株式会社 都電家守舎

イベント内容

トレジャーハンティング(まちの宝探しワークショップ)

トレジャーハンターのチームの一員として、トレジャーハンターとともに区内のエリアを巡り、まちのお宝を探し、使い方を考えるワークショップです。2日間の全プログラムへ参加するコースです。

トレジャーハンター

  • 大島 芳彦氏(ブルースタジオ)
  • 西村 浩氏(ワークヴィジョンズ)
  • 吉里 裕也氏(スピーク)
  • 村上 浩輝氏(ツクルバ)
  • 坂田 夏水氏(夏水組)
  • 寺井 元一氏(MADCITY)
  • 小野 裕之氏(greenz)

ハンター使い 徳田 光弘氏(九州工業大学)

地元住人代表ハンター

子育て中の区内居住の働くお母さん

トレジャーハンティング報告会&トークライブ

トレジャーハンティング報告会

まちの宝物の報告と新しいまちの可能性の提案を大喜利形式で行います。(トレジャーハンターとチーム2名による発表)

トークライブ「豊島区で新しい東京のライフスタイルを作れるか?」

トレジャーハンターの報告を受け、日々生活者としてこのまちを見る中で感じている都市の課題、想いを語り、未来のヴィジョンをさぐります。

トークライブ登壇者

パネリスト

  • 清水 義次氏(アフタヌーンソサエティ/公民連携事業機構)
  • 青木 純氏(メゾン青樹/都電家守舎)
  • 嶋田 洋平氏(らいおん建築事務所/北九州家守舎)

ナビゲーター

木下 斉氏(一般社団法人 エリア・イノベーション・アライアンス代表理事)
(馬場 正尊氏(OpenA/東京R不動産)から変更になりました。)

関連情報

 

お問い合わせ

更新日:2021年4月6日