ここから本文です。
「要町ことぶきの家」が、平成19年4月1日(日曜日)に「区民ひろば千早」と名称を改め生まれ変わり、子育てひろばは平成28年4月から始まりました。毎月の楽しいイベントはもちろん、いこいの場として、そしてコミュニティースペースとして、地域に密着した活動を展開していきます。
電話 |
【いきいきひろば】03-3959-2281 【子育てひろば】03-3959-5861 |
---|---|
利用時間 |
午前9時から午後5時 |
休館日 |
祝日・年末年始(12月29日から1月3日) |
特徴 |
|
おすすめポイント |
|
URL |
・区民ひろば千早平成31年2月の予定表(PDF:324KB)平成31年2月の予定表です。
・区民ひろば千早平成31年1月の予定表(PDF:290KB)平成31年1月の予定表です。
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
ホームページ作成教室 | 第1・3・5水曜日 午後 |
ホームページを作成しよう。 |
輪投げ | 毎週木曜日 午前 |
輪投げを楽しむ。 |
う~んと運動 | 毎週木曜日 午後 |
転倒、骨折予防運動、脳トレ等 |
超初心者麻雀教室 | 毎週木曜日(第3を除く) 午前 |
麻雀が初めての方の教室 |
楽しく童謡 | 月1回 午後 |
童謡を歌いましょう。 |
マージャンタイム |
毎週水曜日(第3を除く) 人数調整後に午後1時からラジオ体操 のうえゲーム開始 |
麻雀を楽しむ。 |
どれみんなで歌おう |
第3金曜日 午後1時30分から3時 |
童謡唱歌、歌謡曲を歌ったり楽器を使う。 |
事業名 | 日時 | 内容 |
---|---|---|
おはなし会 | 第1月曜日 午前11時15分から11時45分 |
中央図書館のボランティアによる絵本、紙芝居、ペープサート、手遊び等 |
プラレールの日 | 毎週火曜日 午前9時から11時45分 |
プラレール、トミカビックカーサーキットで遊ぶ。 |
かいてかざろう | 毎週木曜日 午前9時から11時45分 |
毎月違う形の台紙に自由に絵を描いたり、シールを貼ったりしてボードに飾る。 |
親子リトミック | 第2水曜日 午前10時30分から11時、午前11時10分から11時40分 |
曲に合わせて楽器やいろいろな物を使い、親子で楽しんでリズム遊びをする。 |
ミニアスレチック | 毎週金曜日 午前9時から11時45分 |
アスレチックで遊ぶ。 |
ほほえみタイム |
第4火曜日 |
千早子どもの家園長先生の指導によるいろいろな遊びを楽しむ。 |
のびのびタイム | 第3火曜日 午前11時から11時45分 |
季節の遊び、制作、お誕生日会など |
ベビーマッサージ | 第1火曜日 午前11時から11時45分 |
乳児、親子でベビーマッサージの指導を受ける。 |
たまごタイム | 第3水曜日 午前11時から11時45分 |
1歳未満の子どもたちの身長・体重を測り、情報提供、情報交換、ふれあい遊びなどをする。 |
親子ピラティス |
第2木曜日 午前10時30分から11時15分 |
3か月からハイハイまでの親子。産後のゆがんだ骨盤矯正、腰痛・肩こりの解消 |
おはなし・いないいないばあ |
第4水曜日 午前11時15分から11時45分 |
絵本、紙芝居、手遊び、ペープサート、パネルシアター等 |
ぴょんぴょんタイム |
毎日 午前11時50分から12時 |
ミッキーマウスマーチ・わ~お の2曲を踊る。 |
区民ひろば千早に直接お問い合わせください。
電話:1階いきいきひろば 03-3959-2281
2階子育てひろば 03-3959-5861
FAX:03-3959-2282
お問い合わせ